八高支ライフ

2021年7月の記事一覧

会議・研修 相談支援事業所相談会が行われました

 /28(水)に相談支援事業所相談会が行われました。
 この相談会には
「幹事事業所 NPO法人夢 ポンテ」の相談支援専門員である清水さんのお声掛けにより、おそらく県内の特別支援学校では史上初の試みとして実現し、8つの相談支援事業所の皆さんが来校してくださいました。
 本校と八二養中学部の保護者を対象として参加を呼びかけたところ、16組の申込がありました。
 初めに清水さんから相談支援事業所の役割等を説明していただき、その後、各事業所のブースで1回15~20分ほどの相談会を行いました。参加してくださった保護者の皆さんは、1回だけではなく、次から次へと事業所を変えて相談し、自分たちのニーズに合う事業所を探したり、卒後のサービス利用についての説明を聞いたりすることができたようです。積極的な方は3~4ヶ所のブースを回り、とても充実した相談会になったと思います。
 参加してくださった保護者の皆様、お疲れ様でした。そして、清水さんを始め、8事業所の皆様、ありがとうございました。

  

ICTの活用に向けた研修会

 「授業改善の1つの視点としてのICTの活用」をテーマに職員研修を行いました。
 授業の一部にタブレット端末を使うことで、生徒が自ら考えて取り組むようになった事例、タブレット端末を使って挨拶や要求等のコミュニケーションをする事例、自分の走る姿を理想的な走る姿と比較してみることができるアプリを使って考える事例等の発表をがありました。ポスター形式で発表があり、参加した積極的に質問したり、実際にタブレットを操作したりと有意義な研修となりました。
 ICT機器のよいところを授業の中に取り入れ、生徒一人一人の確かな学力の向上と社会性の向上にむけて授業改善に取り組んでいきたいと考えています。

     

職業コース「身だしなみ講座」

 夏季休業も近付いた7月20日(火)、職業コース1学年を対象に、「身だしなみ講座」を行いました。講師に、ナリスビューティーエステティシャンの中川原三枝子氏をお招きして、身だしなみについての基本的なマナーを学びました。洗顔やスキンケアが終わった生徒は、「色が白くなったみたい」「もちもち」等の感想を話していました。日頃のお手入れに役立ててほしいいと思います。
      
   

普通科3年5組 家庭科の授業

 22日(木)からは夏休み。先週から暑い日が続き、「夏本番!」という感じですが、普通科3年5組では、家庭科の時間に、「衣服の構成 ~洋服と和服の違い~」ということで、男子、女子とも浴衣の着方を学習しました。帯の結び方等を教えてもらいながら浴衣等を着ましたが、はき慣れていないこともあり、下駄には若干の違和感があったようです。社会コースが製作した吹き流しも、良い写真スポットとなりました。
 今年も三社大祭を初め、多くのお祭りが中止となっていますが、来年の夏には、「浴衣を着て地域のお祭りに参加」ということができればなぁと思います。
    
  

【普通科職業Bコース】 トレイルウォーク

 7月16日(金)、普通科職業Bコースでトレイルウォークを行いました。

地域の自然に触れながら集団で行動し、1~3学年の計7学級で白浜海水浴場を目指しました。葦毛崎展望台や大須賀海岸付近など、所々で水分補給をし、熱中症や新型コロナウイルスに気をつけながら歩きました。

 白浜海水浴場到着後は、散策したり遊んだり、友達との白浜を楽しみました。持参した弁当を食べて休憩し、帰りの道中も安全に気をつけながら学校に到着することができました。
 疲れも含め、思い出に残る一日でした!