八高支ライフ

2021年7月の記事一覧

普通科3学年職業コース 奉仕活動

 普通科職業コースでは、2、3学年が月に1回程度、地域に出て、ごみ拾い等を行う「奉仕活動」を行っています。今回は、3学年の奉仕活動の様子を紹介します。
 7月9日(金)、普通科3学年職業コースが奉仕活動を行いました。花火、海水浴等も増えることが予想されることから、今回は蕪島の砂浜等を中心に清掃活動を行いました。霧雨、小雨が降る中、花火ごみや漂着したペットボトル等のごみ拾いを頑張りました。   
   
   

オープンスクール(事業所対象)がありました

 本校に関心のある一般事業所の関係者が、本校の教育活動を見ていただき理解を深めていただくことをねらいに、オープンスクールを開催しました。今年度は、新型コロナウイルス感染予防のため30名に限定して行いました。
 本校の教育活動や進路指導の概要について説明を聞いていただいたり、学習の様子を見学していただいたりしました。掲示物から、職業に関する学習だけではなく、生活習慣も大切にしていることに関心を寄せていただきました。
 また、ハローワークの職員からは、障害のある方の就労をサポートするチーム支援や補助の制度の説明、就業・生活支援センターみなとの職員からは、就労に加え生活に対するサポートについての説明がありました。
 学校での学習、地域での学習、産業現場等における実習と、生徒は経験を積み自信をつけていきます。たくさんの方々と関わりながら少しずつ成長していくことができます。今後ともよろしくお願いします。

    

種差トレイルウォーク

7月8日(木)社会コース種差トレイルウォークがありました。
怪しい天気の中、学校を出発しましたが、全員が鮫駅まで歩き、電車で種差海岸まで移動しました。到着すると晴れ間も見え、海で遊んだりお弁当を狙うウミネコと格闘したりと楽しい一日になりました。

  

普通科1年4組・1年5組 校外学習

 7月8日(木)に、普通科の1年4組と5組が合同で校外学習に行ってきました。
校外学習では、学校周辺の地区にある『蕪島神社』、『八戸水産科学館マリエント』、『かぶ~にゃ』を見学しました。
入学して初めての校外学習ということもあり、学級の垣根を越え全員で楽しみながら
学習しました。
見学を通して、地域にある有名な神社や周辺の海に生息する生物の特徴等について学ぶことができました。

 
 

校外学習(産業科2、3学年)

 産業科2、3学年は、8日(木)にそれぞれ校外学習を行いました。
 2学年は、日頃から新聞を活用した学習を行っているので「デーリー東北新聞社」と今後お世話になる「障害者就業・生活支援センターみなと」に出かけました。
 3学年は、今後お世話になる行政機関ということで、(実際は、居住地域によって異なりますが)「八戸市役所(障がい福祉課、市民課、消費生活センター)」と就職時に必要となるカジュアルではない通勤服の購入計画を立てるために「GU」へ出かけました。GUでの購入計画は計画だけで終わらず、保護者の御理解と御協力の上、実際に購入します。また、修学旅行では自主研修ができなかったため、市役所の見学以降は、グループ毎での行動となり、昼食を食べ、集合時間までにGUに移動するというスタイルを取りました。
 コロナの影響で、制限のかかった学習活動もありますが、校外学習は、どちらの学年も無事出かけられ良かったです。