このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
COUNTER
本校について
青森県立八戸高等支援学校(あおもりけんりつはちのへこうとうしえんがっこう)は、
知的障害のある生徒を対象としている高等部単独の学校です。
学校へのアクセス
交通手段・Googleマップ
八高支トップ
学校紹介
学校長挨拶
学校概要
校章・校歌
沿革
制服紹介
主な学校行事
学校案内リーフレット
マスコットキャラクター
学科紹介
普通科
産業科
入試情報
情報公開
ウェブサイト
利用条件
〒031-0841 青森県八戸市大字鮫町小舟渡平9-291
TEL 0178-32-2854 FAX 0178-32-2857
hachinohekoto-sh@asn.ed.jp
Café854営業のお知らせ
産業科では、
授業の一環として校内で
カフェを営業しています。生徒全員お客様のご来校を心よりお待ちしております!
※変更がある場合は当ホームページにてお知らせいたします。
詳しくは、下記からご覧ください。
→
Café854からお知らせ
2022年5月~2023年1月の
営業予定日
5/27(金)
13:00~15:00
6/30(木) 13:00~15:00
7/12(火)
13:00
~
15:00
9/2
(金)
13:00
~15:00
10/22(土)
学校祭の日程による
(午前のみ)
11/25(金)
12:00
~15:00
12/16(金)
12:00~
15:00
1/20(金)
12:00
~15:00
リンクリスト
検索
文部科学省
国立特別支援教育総合研究所
青森県教育委員会
青森県総合学校教育センター
青森県特別支援学校技能検定•発表会
青森県立盲学校
青森県立八戸盲学校
青森県立青森聾学校
青森県立弘前聾学校
青森県立八戸聾学校
青森県立青森第一養護学校
青森県立青森第二養護学校
青森県立青森若葉養護学校
青森県立青森第一高等養護学校
青森県立青森第二高等養護学校
青森県立浪岡養護学校
青森県立弘前第一養護学校
青森県立弘前第二養護学校
青森県立八戸第一養護学校
青森県立八戸第二養護学校
青森県立黒石養護学校
青森県立むつ養護学校
青森県立森田養護学校
青森県立七戸養護学校
弘前大学教育学部附属特別支援学校
青森県特別支援学校技能検定•発表会
お知らせ
◎地域住民の方々へお知らせ(学校公開を行います)
【地域の方の】ワクワク学校見学会の御案内.pdf
◎保護者の皆様へお知らせ
5月30日更新
学校生活における児童生徒等のマスクの着用について(お知らせ).pdf
5月19日更新
新型コロナ感染拡大防止のための休業措置等について(お知らせ).pdf
更新履歴
2022.06.28
進路指導部からのお知らせ
に、進路だよりスキルアップ第2号をアップしました。
2022.05.20
6月の行事予定
5月学校だよりをアップしました。
2022.05.13
進路指導部からのお知らせ
に、進路だよりスキルアップ第1号をアップしました。
2022.04.22
行事予定
に5月の行事予定をアップしました。
2022.04.06
進路指導部からのお知らせ
に、「令和4年度オープンスクール(一般事業所対象)の御案内」についてアップしました。
2022.03.24
令和4年度年間行事予定
をアップしました。
2022.03.22
4月の行事予定
、
学校便り3月
をアップしました。
2022.03.15
進路指導部からのお知らせ
に、進路だよりスキルアップ第13号をアップしました。
2022.03.07
情報公開
に令和3年度学校評価アンケートの結果をアップしました。
2022.02.24
進路指導部からのお知らせ
に、進路だよりスキルアップ第10号、第11号、第12号をアップしました。
2022.02.22
3月の行事予定
、
学校だより2月
をアップしました。
2022.01.28
鮫地区ボッチャ交流大会
について、学校だよりをアップしました。
2022.01.21
2月の行事予定
、
学校だより1月
をアップしました。
2021.12.22
1月の行事予定
、学校だより12月をアップしました。
2021.11.19
消費者安心通信16・17号
をアップしました。
2021.11.12
消費者安心通信15号
をアップしました。
2021.11.05
消費者安心通信14号
をアップしました。
2021.10.29
安
心通信12号
、13号をアップしました
2021.10.22
11月の行事予定
10月の学校だより
をアップしました。
消費者安心通信11号
をアップしました。
2021.10.19
進路指導部からのお知らせ
に、進路だよりスキルアップ第9号をアップしました。
2021.10.10
消費者安全通信10号
を掲載しました
2021.10.08
進路指導部からのお知らせ
に、進路だよりスキルアップ第8号をアップしました。
2021.09.17
学校だよりに、消費者安全通信をアップしました。
2021.09.16
進路指導部からのお知らせ
に、進路だよりスキルアップ第7号をアップしました。
2021.09.09
秋季休業日の御案内を、9月の行事予定にアップしました。
2021.08.25
9月の行事予定、学校だよりをアップしました。
2021.07.29
アスリートクラブ
に月間練習予定表(8月)をアップしました。
2021.07.16
消費者安全通信
3号をアップしました。
2021.07.02
進路指導部からのお知らせ
に、進路だよりスキルアップ第3号、第4号をアップしました。
2021.06.25
行事予定に、7月の行事予定、
学校だより
をアップしました。
2021.05.28
進路指導部からのお知らせ
に、進路だよりスキルアップ第2号をアップしました。
2021.05.14
進路指導部からのお知らせ
に、進路だよりスキルアップ第1号をアップしました。
2021.04.08
カフェ854からのお知らせ
に令和3年度のカフェ854のお知らせをアップしました。
八高支ライフ
八高支の様子をお知らせします
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/06/24
産業科 八戸西高等学校との交流
| by
産業科主任
産業科の1、2年生は、八戸西高等学校のスポーツ科学科3年生と交流をしています。これまでは、本校を会場にした交流でしたが、今回は、八戸西高校を会場にスポーツ交流をしました。
八戸西高校の生徒は、バレーやバスケットボール、バドミントン競技について、本校の生徒はボッチャとフライングディスク競技について教える場面を設定し、実際に一緒に競技をすることで、交流を楽しみました。
障害の有無に関わらず、同年代の生徒が教え合いながら、ともに笑顔で、楽しそうにスポーツをしている姿は、共生社会へ向けた第一歩に感じられました。
お互いに有意義な時間になったのではないでしょうか・・・。
10:43
2022/06/21
校内実習報告会
| by
産業科主任
産業科1学年の「校内実習報告会」が本日行われました。
フードやオフィス、環境の各コースでの様子について発表するグループと鮫駅清掃やオオハンゴンソウ駆除作業について発表するグループの4グループに分かれて発表しました。そして、2、3年生の先輩は、自分の経験をもとにアドバイスをし、1年生は熱心にメモを取っていました。
今回の実習を振り返り、今取り組む課題は何かを分析し、担任らと確認したようです。先輩のアドバイスが今後の生活にどう生かされ、どう成長していくのか楽しみです。
17:12
2022/06/17
地域の人材を活用した職員研修
| by
研修部
6月17日(金)、うみねこ学園前園長の源先生をお招きし、本校教員を対象にした、福祉制度についての研修会を開催しました。
さまざまな福祉サービスと管轄する機関の関係や、福祉制度に関連する法律と対象年齢などについて詳しい説明をしていただいたき、最後に○×クイズで学習の振り返りを行い、深い学びを得ることができました。
15:01
2022/06/16
産業科1学年校内実習
| by
産業科主任
本日、2週間の1学年校内実習が終了しました。
初めて「職業に関する教科」で一日中立ちっぱなしの活動・・・1年生はどう感じたでしょうか?
何を行うにしても体力は必要です。普段できていることでも、疲れてくると雑になります。雑な仕事は、マイナスの印象につながってしまいます。
まだスタートしたばかり。次の実習までに、どんどん体力をつけてほしいと思います。
これまで、環境サービスコースとフードサービスコースの様子を紹介したので、今回は、オフィスサービスコースの様子を紹介します!
校内実習お疲れ様でした!
16:16
2022/06/14
産業科1学年校内実習
| by
産業科主任
産業科1学年の校内実習もいよいよ後半戦です。
今日は、フードサービスコースでクレープ作りを行った生徒の様子をご紹介します。
おいしいスイーツができあがりました!
15:23
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project