八高支ライフ

八高支の様子をお知らせします

普通科ワークラーニング(紙工班)

 普通科では、週3日午前中にワークラーニングに取り組んでいます。普通科には7つの班があり、3年間継続して取り組むことで、将来働く際に必要な知識・技能・態度等を作業体験を通して学びます。今回は紙工班の取り組みを紹介します。

 紙工班では、収集した牛乳パックから紙を取り出し、小さくちぎって水と一緒にミキサーにかけます。最後に彩色し成型し封筒を作ります。個々の力に合わせた工程を、手順表やタイマー等を活用しながら同じ品質の製品を製作します。紙すきの際には、極小のゴミを取り除く等、製品であることを意識しながら集中して取り組んでいました。

        

人はなぜ働くの?

 普通科職業コース1年生が、職業の時間に「働く」をテーマに学習をしていました。ある学級では、働く理由について、先生方にインタビューをして、自分たちの考えと比較しながらまとめていました。

 自分たちの考えは、「お金や生活のため」が多かったですが、「仕事に対するやりがい」「だれかの喜ぶ姿をみたい」「好きだから」「あこがれ」等、様々な意見を知ることができました。

 これから、様々な学習をとおして、自分のことを知り、考えを深めていきましょう。

    

 

 

専門教科(産業科オフィスサービスコース)

産業科オフィスサービスコースでは、鮫公民館と連携して学校便りを地域の回覧板にお願いしています。今日は、その学校便りを公民館に届ける日!

事前に公民館に電話し、館長さんに回覧板へのお願いとこれから届ける連絡をしてから出かけます。

今日は、3年生が電話でやり取りしている様子を後輩に手本として見せていました。館長さんとのやり取り・・・言葉遣い、対応の仕方、素晴らしかったです!

普通科 キャリアミーティング

 普通科の職業コースでは1時間目がキャリアミーティングになっています。社会生活を営む上で必要な生活習慣や働くことへの意欲や知識・技能を身に付ける学習をしています。一日の体調や気持ちの状態を、ICT機器をつかって入力し確かめる、ストレッチ体操をし心身の調子を整える、図書室を利用した読書週間、周囲の環境を整える清掃、自立課題に取り組む等、様々な取り組みをしています。

   

 

普通科社会コース 保健体育

 普通科社会コースの保健体育は、全学年合同(32名)で行っています。ラジオ体操、整理体操、10分間走等の体つくりから始まり、社会コース伝統の昆虫体操を行います。「発表したい生徒はステージにあがってください」と指示があると、たくさんの生徒がステージに上がる等積極的に取り組んでいました。ゲームでは、クラスごとに列に並び、ボールを股の下から後ろの友達に順に渡す競技や、友達とペアになり片手でボールをはさんで運ぶ競技等に取り組みました。速く取り組もうと、歓声をあげながら積極的に取り組んでいました。