八高支ライフ

2020年5月の記事一覧

第1回学校運営協議会

 学校運営協議会を開催しました。保護者や地域代表の皆様から沢山のご意見をいただきました。地域に愛され、元気にする社会に開かれた学校を目指し、関係機関との連携した取り組みを考えました。
 会議では、産業科のオフィスコースの生徒が資料を印刷・袋つめをしたり、フードコースの生徒が接客をしたりするなど、日頃の学習の成果を発揮して取り組んでくれました。

   

水産公社様よりマスクをいただきました。

 八戸で「浜のスーパー 漁港ストア」を経営している八戸水産公社より、たくさんのマスクをいただきました。水産公社は、本校の生徒が産業現場等における実習をさせてくださるなど、生徒の成長を支えてくださっている会社です。
 贈呈式では、卒業して働いている先輩が来てくださり、本校生徒会長がいただきました。安心して学校生活を送ることができるように、いただいたマスクを大切に使いたいと思います。ありがとうございました。卒業生が立派に働き、職業生活を楽しんでいる様子を知ることができ、私たちの励みになりました。
  

普通科2、3学年奉仕活動

 普通科2、3学年は、毎年月1回程度、それぞれの学年で、鮫地区のゴミ拾いをする「奉仕活動」を行っています。
 今年度、第1回の奉仕活動は2、3年生合同で、5月15日(金)の午後に実施しました。旧シーガルビューホテルやマリエント周辺などを、学年、グループに分かれ、約1時間半ほどゴミ拾いをしました。昨今の情勢からか、マスクなどのゴミもあり、「思っていたよりも多かった」という意見も生徒から聞こえてきました。
 6月は学年ごとに実施します。地域の一員として鮫地区をきれいにできるよう、協力して取り組んでいきたいと思います。

    
  

普通科 ワークラーニング始まりました

 普通科では今週からワークラーニングが始まりました。ワークラーニングでは、7つの班に分かれて活動しています。それぞれ作業内容は異なりますが、「働く力を身につける」ことをねらって、学習を進めていきます。1年生にとっては初めて取り組む授業。ドキドキしながらオリエンテーションに臨みました。来週からは校内実習!がんばろう!




普通科職業コース3学年 身だしなみ講座

 普通科職業コース3学年で、外部講師をお招きして、身だしなみ講座を行いました。「第一印象は清潔感から」と題して、洗顔の仕方やスキンケアの方法について、2グループに分かれて学習しました。「洗顔後も汚れが残っていて、驚いた」「今日学んだことを現場実習に生かしたい」等の感想を話していました。