八高支ライフ

2020年5月の記事一覧

福祉サービス説明会を開催しました

 5月22日(金)、八戸市障がい福祉課の方を講師に、本校体育館にて福祉サービス説明会を開催しました。3年生の保護者の方が30名ほど参加してくださり、皆さん真剣に説明を聞いておられました。説明会終了後には、卒業後に就労継続支援B型の利用を希望する八戸市在住の3年生保護者を対象に、就労アセスメント申請の手続きを行いました。

 今年度は新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、座席の間隔を十分にとるなどして、感染予防を徹底して実施することができました。福祉サービスの利用までの流れなど、とても参考になるお話が聞けました。参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

           

新学習指導要領に関する研修会を開催しました

 5月26日(火)、弘前大学教職大学院教授の菊地一文氏を講師に、新学習指導要領についての学習会を実施しました。
 新型コロナウイルス感染症のへの対応のため、菊地先生には、ビデオ会議の手法を用いてオンラインで御講演いただきました。
 様々な授業で学習する内容に系統性をもたせて、生徒が生活の中で活用できる力を育てていくために大切なことについて、具体的な実践例を挙げながらわかりやすく御説明いただきました。
 今回学んだことを教員自身が生かして、よりよい学習活動を展開できるよう、いっそうの努力をしていきたいと思います。
 菊地先生、ありがとうございました。

   

委員会活動が開催されました


 今年度最初の委員会活動が行われました。初回ということもあり、自己紹介や委員長の選出、委員会活動の目標設定などの組織作りの時間となりました。引き続き行われた中央委員会では、生徒会長ほか、8委員会の委員長が集まり中央委員会での役割や業務の確認を行いました。生徒が主となり、よりよい学校生活が送れるような活動を展開してくれることを期待しています。

     

ボランティア清掃に行ってきました


 産業科の環境サービスコース2年生と3年生それぞれ校外での清掃活動を行いました。
 2年生は水産科学館マリエント、3年生は老人ホームおおひらきでの活動でした。
 校外での活動は、貴重な体験となっています。各施設の職員はじめ、お客様や利用者さんからも感謝の言葉をかけていただいていることもあり清掃意欲が向上しています。
 これからも地域の方々から感謝の言葉をいただけるように頑張っていきます。

カフェ854オープン

 産業科のフードサービスコースが運営している「カフェ854」がオープンしました。パンの製造やメニュー表の製作、接客の練習をとおした学習の成果を発揮します。
 1回目は、感染対策等に配慮し、校内のみの営業でした。1年生がカフェの利用を体験しながら、先輩の働きぶりを見学していました。今回は、校内に限り、デリバリーサービスもおこなっており、バックヤードで作業をしている生徒もいました。
 
     
  

第1回学校運営協議会

 学校運営協議会を開催しました。保護者や地域代表の皆様から沢山のご意見をいただきました。地域に愛され、元気にする社会に開かれた学校を目指し、関係機関との連携した取り組みを考えました。
 会議では、産業科のオフィスコースの生徒が資料を印刷・袋つめをしたり、フードコースの生徒が接客をしたりするなど、日頃の学習の成果を発揮して取り組んでくれました。

   

水産公社様よりマスクをいただきました。

 八戸で「浜のスーパー 漁港ストア」を経営している八戸水産公社より、たくさんのマスクをいただきました。水産公社は、本校の生徒が産業現場等における実習をさせてくださるなど、生徒の成長を支えてくださっている会社です。
 贈呈式では、卒業して働いている先輩が来てくださり、本校生徒会長がいただきました。安心して学校生活を送ることができるように、いただいたマスクを大切に使いたいと思います。ありがとうございました。卒業生が立派に働き、職業生活を楽しんでいる様子を知ることができ、私たちの励みになりました。
  

普通科2、3学年奉仕活動

 普通科2、3学年は、毎年月1回程度、それぞれの学年で、鮫地区のゴミ拾いをする「奉仕活動」を行っています。
 今年度、第1回の奉仕活動は2、3年生合同で、5月15日(金)の午後に実施しました。旧シーガルビューホテルやマリエント周辺などを、学年、グループに分かれ、約1時間半ほどゴミ拾いをしました。昨今の情勢からか、マスクなどのゴミもあり、「思っていたよりも多かった」という意見も生徒から聞こえてきました。
 6月は学年ごとに実施します。地域の一員として鮫地区をきれいにできるよう、協力して取り組んでいきたいと思います。

    
  

普通科 ワークラーニング始まりました

 普通科では今週からワークラーニングが始まりました。ワークラーニングでは、7つの班に分かれて活動しています。それぞれ作業内容は異なりますが、「働く力を身につける」ことをねらって、学習を進めていきます。1年生にとっては初めて取り組む授業。ドキドキしながらオリエンテーションに臨みました。来週からは校内実習!がんばろう!




普通科職業コース3学年 身だしなみ講座

 普通科職業コース3学年で、外部講師をお招きして、身だしなみ講座を行いました。「第一印象は清潔感から」と題して、洗顔の仕方やスキンケアの方法について、2グループに分かれて学習しました。「洗顔後も汚れが残っていて、驚いた」「今日学んだことを現場実習に生かしたい」等の感想を話していました。
    

放送による全校集会


 今日は、全校集会がありました。
 いつもであれば、全員体育館に集まり、各担当者からの話に耳を傾けていましたが、
新型コロナウイルス感染症の予防のため、各学級で放送での全校集会となりました。
新たな試みでしたが、それぞれの学級で、話に耳を傾けたり、資料を見たりすることが
できていました。
 今日の内容は、体育祭や委員会、校内実習と現場実習についてでした。
1学年の生徒は、初めての校内実習についての話に真剣に耳を傾けていました。
(一日中、働く経験となりますが、ぜひ、頑張ってほしいと思います。)
まだ新型コロナウイルスの影響で、通常通りの学習はできないかもしれませんが、
コロナに負けず、できる範囲で、自分たちの学校生活を送っていきたいと思います。
      

給食再開

昨日から、給食が再開されました。
コロナウィルス感染予防として、同じ方向を向いて座って食べたり、2部制にして間隔をできるだけ開けたりしています。
仲間と食べる給食を楽しみながらいただいています。

 

授業再開!

 新型コロナウイルス感染症の影響ため、休校が続き、通常の学習活動の実施が難しい日々が続いていましたが、5月7日(木)より授業を再開いたしました!
 産業科では、今日から生徒も待ちに待った「職業に関する教科」の体験がスタート!
 1学年の生徒は、「職業に関する教科」でそれぞれのコースを体験することになり、早速、グループ毎に、それぞれのコース体験を行いました。緊張した様子も見られましたが、先輩に優しく教えてもらいながら、新たな学習に挑戦していました。
 覚えることはたくさんありますが、頑張っていきましょう。
 応援、よろしくお願いします。