八高支ライフ

2017年6月の記事一覧

1年生が職場見学に行ってきました

 6月23日(金)に職場見学に行きました。2グループに分かれ、卒業生が働く職場を見学しました。卒業生の働く姿を見て、将来についてや働くことについて、考えることのできた一日でした。なお、1年生は9月に、現場実習を行う予定です。

グループ①:(左から、株式会社ジョン、株式会社エコブリッジの見学の様子です。)
  
グループ②:(福祉施設の見学の様子です。)
   

平成29年度八戸職親会総会の開催!

 6月16日(金)、八戸市内のホテルにおいて、来賓16名を含む45名の方々が参加し、平成29年度八戸市職親会総会を開催しました。
 今年度より、例年、1月の新年会で行っていた永年勤続者表彰を総会で行うこととなり、永年勤続25年 1名、永年勤続10年 4名の計5名の皆さんが表彰を受けました。
(写真左から、「岩渕会長の挨拶」、「総会の様子」、「永年勤続表彰」)
    

全校集会!

 6月19日(月)7校時、全校集会が行われ、開校して初めての体育祭【7月1日(土)開催】についてのお話がありました。今年度のスローガンは『 どんな困難に出会っても 最後まで頑張れ 八高支 』 です。
 八戸高等支援学校の体育祭は、障害者スポーツ大会を参考に企画しています。一般的な団体で競い合う運動会と異なり、個人の記録を伸ばすことを目標に、50m、100m、200m、400m、800m、1500mのトラック競技の他、フイングディスク、ボウリングの種目に生徒たちが挑戦します。

平成29年度オープンキャンパス①が行われました!

 6月12日(月)から15日(木)の4日間、本校にてオープンキャンパス①が行われました。今回は、学校や科の概要説明や授業の見学が主な内容でした。中学3年生70人を含め、4日間合計で、総勢330人を超える方々にご参加いただきました。どうもありがとうございました。

  
12日(月)                  13日(火)

 
14日(水)                  15日(木)

 10月には、中学3年生が実際の授業を体験できる、オープンキャンパス②があります。近くなりましたら、ウェブページでもご案内させていただきます。

第1回避難訓練


 6月6日(火)に第1回の避難訓練を行いました。
 地震を想定した避難の後、逃げ遅れた生徒(今回は職員)を捜索するという設定で、捜索訓練も行いました。
 八戸高等支援学校での初めての避難訓練でしたが、どの生徒も先生の話をよく聞いて落ち着いて避難することができ、指導にいらした消防署の署員さんからもお褒めの言葉をいただきました。
 生徒それぞれが、災害時の身の守り方等を身につけらるよう今後も訓練を実施していく予定です。

産業科 校内実習事後学習

 6月6日(火)の職業に関する教科の時間に、先週の校内実習の事後学習を行いました。
実習中の様子を振り返り、作文を書いたり自己評価をしたりした上で、グループに分かれ、まとめポスターを作成しました! 
    
 7校時の校内実習報告会では、校内実習をとおして、「働くことで得られる充実感を味わえた」、「体力不足を実感した」といった、さまざまな成果と課題が報告されました。多くの生徒が発表していたたくさんの学んだことを、是非今後の生活に生かしていってほしいと思います。

 さて、先週の校内実習最終日に、JR鮫駅に贈呈したプランターとお花たちは・・・

 大変うれしいことに、鮫駅のエントランスに飾っていただいています!どうもありがとうございます!!!
 お近くにお越しの際は、是非ご覧ください!
   
 ※プランターの854は、八高支(八戸高等支援学校)の意味

 これで、今回の校内実習に関するすべての学習が終了しました。ご協力ありがとうございました!

薬物乱用飲酒喫煙防止教室


 6月5日(月)に薬物乱用飲酒喫煙防止教室が行われました。
 八戸警察署の方に来ていただき、法律との関連、危険性や有害性についてお話をいただきました。
 どの生徒も真剣に話を聞いていました。
  

八戸高等学校硬式野球部との交流会

 6月3日土曜日に八戸高等学校硬式野球部との交流会がありました。本校生徒13名、八戸高等学校硬式野球部員35名、マネージャー5名が参加しました。
                                 
 準備運動、テニスボールを使ってのキャッチボール、トスバッティング、硬式野球ボールでのマシンバッティング、シートノック、そしてベースランニングを行いました。野球のプレーだけでなく、使用したグラウンドの整備の方法も部員に教えていただき、一緒に整備をしました。
   
   
 本校生徒と八戸高等学校硬式野球部員が野球を通して、最後まで笑顔で交流することができ、有意義な交流会となりました。

産業科 校内実習最終日

 校内実習最終日の午前は、初めて産業科フルメンバー16名での出張清掃でした。訪問先は、JR鮫駅!本校の生徒も、通学で使わせていただいている場所です。
  
  今回は、私たちの訪問に合わせて、JR八戸駅から三上副駅長さんが駆けつけてくださり、全員でご挨拶をしてから、トイレや待合室、ホーム内、階段等を清掃させていただきました。
  
 途中、利用者の方から声をかけていただき、生徒たちはいつも以上に張り切って清掃活動に取り組んでいました。
 
 最後に、日頃の感謝の気持ちを込めて、木工作業で作製したプランターボックス2つを贈呈させていただきました。八高支(はちこうし)ということで、「854」のロゴが入っています!
 
 帰校後の振り返りの時間には、生徒たちから、「校内清掃と同じ手順で進めることができたので、校内実習の良い仕上げになった。」、「もっと体力と持久力をつけようと思った。」、「雑巾が真っ黒になるくらい、頑張って掃除できた。」という声が聞かれました。

 校内実習の最後には、社長(校長)から16名の生徒一人一人に修了証が授与されました。

 週明けの事後学習では、今週1週間の実習について成果と課題をしっかりまとめ、今後の学習につなげていきます。生徒の皆さん、お疲れ様でした!

産業科 校内実習4日目

 産業科の校内実習も、残すところあと2日となりました。午前中は、一部のチームはラグビー場の除草の総仕上げ、残りのチームは、校内清掃と木工作業の二つに分かれて活動しました。

 校内清掃は、ダスターや水モップ、トイレ、窓、階段などの担当に分かれて、毎日場所を移しながら活動してきました。
  
  
  木工作業では、校内実習最終日に向けて、プランターボックスを作製してきました。職業に関する教科である「工業」の一環です。
  
 いよいよ明日が最終日!天気は気になりますが、産業科生徒全員で、JR鮫駅へ出張清掃に出かけてきます!