八高支の様子をお知らせします
国語の授業(産業科)
今日は、1学年国語の授業にお邪魔しました。スピーチの学習をしていました。
話す側は、自分についてみんなに分かるように話す。そして、自分自身の発表について自己分析をする。聞く側は、姿勢を正して、発表内容等について自分の感想等をまとめる。というものでした。
発表する生徒は、緊張している様子でしたが、みんなに聞こえる声で伝えたい内容をしっかりと伝えていました。そして、「1つの文章が長かったので、分かりやすいように少し短くしたい。」などと振り返っていました。
また、聞く側の生徒も、最後までしっかりと耳を傾け、「発表ででてきたアニメが面白そうなので、休みの日に調べてみたいと思います。」とか「アニメのことはよく分からなかったけど、自分も興味をもちました。」など、自分と異なる意見も肯定的に受け止め、各々の意見を交えた感想が書かれていました。
これからも、様々な学習に取り組んでいきます!
かぶーにゃへの納品(デーリー東北の記事より)
産業科フードサービスコースでは、蕪島物産販売施設「かぶーにゃ」へカフェ854でも人気のバスク風チーズケーキ(通称:バスチー)を金曜日に納品しています。
なんと!先日の納品の際、デーリー東北の方の取材を受け、新聞に取り上げていただきました。その記事を紹介します!
これからも心を込めて作ります!応援よろしくお願いいたします。
明日は校内カフェ「カフェ854」の営業日!
明日は、今年度最初の校内カフェの営業日です!
産業科では、明日の準備をみんなで行っています。フードサービスコースの生徒は、先週、校内のみでカフェを営業したり、今日は、明日のスイーツ作りをしたりしていました。環境サービスコースは窓清掃を、オフィスサービスコースはアンテナショップの準備等を行っていました。
明日は、たくさんのお客様に校内カフェを訪れてほしいと思います。
普通科ワークラーニング(環境整備班)
普通科環境整備班は、学校内外の花壇の整備やグランド整備等に取り組んでいます。新たな花壇作りでは、大きな丸太の皮をむいて並べたり、伐採した木材をハンマーで差し込み仕切りを作ったりとダイナミックな作業もしていました。雨天時は、室内でお客様用のスリッパを消毒したり、昨年度収穫した朝顔の種の袋つめをしたりしています。活動場所は広範囲にわたるため、体力がつきそうです。また、様々な道具の安全な使い方、作業範囲の確認、周囲の安全の確認等、自ら考えて行動する場面が多いです。
普通科ワークラーニング(手工芸班)
手工芸班は、クラフトバンドを用いて、主に追いかけ編みの技法を用いてコースターやカゴを製作しています。
クラフトバンドの太さや色、形、長さは、手順書や作業指示書を見て作ります。作業手順を見ながら、必要な素材や工具を作業する場所に集め整理するところから始まります。編み込む際には、同じ間隔に隙間をそろえる必要があります。生徒たちは、製品であることを意識しながら一つ一つ確認しながら丁寧に取り組んでいました。細かい作業が苦手な生徒もいますが、製造過程の一部をにない、仕上げが得意な生徒に渡す等、協力して製品作りに取り組んでいました。
産業科では、授業の一環として校内でカフェを営業しています。生徒全員お客様のご来校を心よりお待ちしております!
※変更がある場合は当ホームページにてお知らせいたします。詳しくは、下記からご覧ください。
→ Café854からお知らせ
5/24(金) 13:00~15:00
6/28(金) 13:00~15:00
7/19(金) 13:00~15:00
9/6(金) 13:00~15:00
10/19(土) 学校祭の日程による(午前のみ)
11/22(金) 12:00~15:00
12/13(金) 12:00~15:00
2/7(金) 12:00~15:00
八高支リンク集
カテゴリなし
-
文部科学省
-
国立特別支援教育総合研究所
-
青森県教育委員会
-
青森県総合学校教育センター
-
青森県特別支援学校技能検定•発表会
-
青森県立盲学校
-
青森県立八戸盲学校
-
青森県立青森聾学校
-
青森県立弘前聾学校
-
青森県立八戸聾学校
-
青森県立青森第一養護学校
-
青森県立青森第二養護学校
-
青森県立青森若葉養護学校
-
青森県立青森第一高等養護学校
-
青森県立青森第二高等養護学校
-
青森県立浪岡養護学校
-
青森県立弘前第一養護学校
-
青森県立弘前第二養護学校
-
青森県立八戸第一養護学校
-
青森県立八戸第二養護学校
-
青森県立黒石養護学校
-
青森県立むつ養護学校
-
青森県立森田養護学校
-
青森県立七戸養護学校
-
弘前大学教育学部附属特別支援学校
-
青森県特別支援学校技能検定•発表会
・平日
8:10~16:40
・授業日でない土・日・祝日は電話対応しておりません。ご了承ください。
・【保護者の方へ】 上記時間以外での対応についてはコチラをご覧ください。
青森県立八戸高等支援学校(あおもりけんりつはちのへこうとうしえんがっこう)は、知的障害のある生徒を対象としている高等部単独の学校です。
【マスコットキャラクター:ジョーさん】