八高支ライフ

八高支の様子をお知らせします

カフェがありました!

 12月13日(金) カフェ854のオープン日でした。
 おかげさまで、たくさんのお客様にご来店いただきました。
 今年度は、1月21日(火)で最後となります。
 どうぞ、1月のカフェのご利用までよろしくお願いします。
 
  

産業科物流に関する研修がありました!

 12月13日(金)共同物流の方をお招きし、物流に関する研修会を行いました。
安全管理に関しては、物流の専門家としてお仕事されている方でも、年に何度か研修を
受けているそうで、改めて、安全管理の大切さを感じました。
 今後の学習に活かしていきたいと思います!
 ご指導ありがとうございました!
   
  

普通科1学年職場体験実習がありました


 普通科1学年では11月18日~29日のうちの2日間、3期に分かれて事業所や福祉施設で職場体験実習がありました。1学年にとって初めての実習です。緊張と不安の中、無事に実習を終えることができました。
 後日生徒の感想などをまとめた進路便り「スキルアップ第10号」を、進路指導部からのお知らせに掲載しますのでご覧ください。

           

清掃実技研修を行いました!

 今日は、太平ビルサービスの方を講師にお招きし、産業科1学年を対象にした
清掃実技研修を行いました。ダスターと水モップの使い方を中心にダスタークロス
の使い分けや細かな点について優しく教えていただきました。
 これからの学習活動に活かしていきたいと思います。
 太平ビルサービスの皆さん、ご指導ありがとうございました。
  
 

産業科修学旅行最終日


 今日は、最終日。
 まだまだ修学旅行を続けたい気持ち・・・。でも、最終日になりました。
 大阪城を見学し、八戸に戻りました!
 全員3泊4日の修学旅行を満喫しました!
 

産業科修学旅行3日目


 今日は、午前中は奈良で鹿や古い建造物などに触れました。
事前学習で予備知識はばっちり?ガイドさんの話も興味津々です。

 午後は、USJ手前で昼食を済ませてから visit  USJ
 In USJわくわくが止まらない世界に夜まで・・・楽しみました!

産業科修学旅行2日目

修学旅行2日目の様子です。午前中は、京都市立東山総合支援学校と交流を行いました。パワーポイントで学校の紹介をしたり、お互いにクイズを出し合ったりと盛り上がりました。また、学校のカフェを利用させていただいたり、清水寺や地主神社に案内してもらったりと、大変充実した時間になりました。午後は、自主研修でした。それぞれが事前に調べた場所に実際に行ってみて、見学や体験をしました。

産業科修学旅行1日目

今日から3泊4日で修学旅行がスタートしました。行き先は、関西方面です。
地震により新幹線が2回緊急停止しましたが、無事、東海道新幹線に乗り換え、京都に向かって移動中です。

ヴァンラーレ八戸の選手来校!

 今年も、ヴァンラーレ八戸の選手が来校し、社会・生活コースの皆さんにサッカーを指導してくれました。来てくれた選手は、ヴァンラーレの王子こと金井隆太選手、たましいの秋吉泰佑選手の2名でした。2年目ということで生徒の実態もある程度理解していただき、皆が楽しめるメニューを準備していただきました。サッカーをしているときの生徒たちの笑顔が印象的でした。
 教員免許を持っている金井選手の軽妙な指導とたましいのこもった秋吉選手の熱い指導ありがとうございました。最後は、選手の皆さんと写真を撮ったり、サインをいただいたりしながら楽しい時間を過ごすことができました。今後の試合も頑張ってください。