八高支ライフ
					
	
	2020年5月の記事一覧
福祉サービス説明会を開催しました
5月22日(金)、八戸市障がい福祉課の方を講師に、本校体育館にて福祉サービス説明会を開催しました。3年生の保護者の方が30名ほど参加してくださり、皆さん真剣に説明を聞いておられました。説明会終了後には、卒業後に就労継続支援B型の利用を希望する八戸市在住の3年生保護者を対象に、就労アセスメント申請の手続きを行いました。
 今年度は新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、座席の間隔を十分にとるなどして、感染予防を徹底して実施することができました。福祉サービスの利用までの流れなど、とても参考になるお話が聞けました。参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
新学習指導要領に関する研修会を開催しました
						 5月26日(火)、弘前大学教職大学院教授の菊地一文氏を講師に、新学習指導要領についての学習会を実施しました。
新型コロナウイルス感染症のへの対応のため、菊地先生には、ビデオ会議の手法を用いてオンラインで御講演いただきました。
様々な授業で学習する内容に系統性をもたせて、生徒が生活の中で活用できる力を育てていくために大切なことについて、具体的な実践例を挙げながらわかりやすく御説明いただきました。
今回学んだことを教員自身が生かして、よりよい学習活動を展開できるよう、いっそうの努力をしていきたいと思います。
菊地先生、ありがとうございました。
 
  
  
 
					
										新型コロナウイルス感染症のへの対応のため、菊地先生には、ビデオ会議の手法を用いてオンラインで御講演いただきました。
様々な授業で学習する内容に系統性をもたせて、生徒が生活の中で活用できる力を育てていくために大切なことについて、具体的な実践例を挙げながらわかりやすく御説明いただきました。
今回学んだことを教員自身が生かして、よりよい学習活動を展開できるよう、いっそうの努力をしていきたいと思います。
菊地先生、ありがとうございました。
委員会活動が開催されました
今年度最初の委員会活動が行われました。初回ということもあり、自己紹介や委員長の選出、委員会活動の目標設定などの組織作りの時間となりました。引き続き行われた中央委員会では、生徒会長ほか、8委員会の委員長が集まり中央委員会での役割や業務の確認を行いました。生徒が主となり、よりよい学校生活が送れるような活動を展開してくれることを期待しています。
ボランティア清掃に行ってきました
産業科の環境サービスコース2年生と3年生それぞれ校外での清掃活動を行いました。
2年生は水産科学館マリエント、3年生は老人ホームおおひらきでの活動でした。
校外での活動は、貴重な体験となっています。各施設の職員はじめ、お客様や利用者さんからも感謝の言葉をかけていただいていることもあり清掃意欲が向上しています。
これからも地域の方々から感謝の言葉をいただけるように頑張っていきます。
カフェ854オープン
						 産業科のフードサービスコースが運営している「カフェ854」がオープンしました。パンの製造やメニュー表の製作、接客の練習をとおした学習の成果を発揮します。
1回目は、感染対策等に配慮し、校内のみの営業でした。1年生がカフェの利用を体験しながら、先輩の働きぶりを見学していました。今回は、校内に限り、デリバリーサービスもおこなっており、バックヤードで作業をしている生徒もいました。
 
 
  
  
    
 
  
  
					
										1回目は、感染対策等に配慮し、校内のみの営業でした。1年生がカフェの利用を体験しながら、先輩の働きぶりを見学していました。今回は、校内に限り、デリバリーサービスもおこなっており、バックヤードで作業をしている生徒もいました。
						Café854営業のお知らせ
					
	
	産業科では、授業の一環として校内でカフェを営業しています。生徒全員お客様のご来校を心よりお待ちしております!
※変更がある場合は当ホームページにてお知らせいたします。詳しくは、下記からご覧ください。
 → Café854からお知らせ
2025年5月~2026年2月の
	営業予定日
5/23(金) 13:00~15:00
6/27(金) 13:00~15:00
7/17(木) 13:00~15:00
9/19(金) 13:00~15:00
10/18(土) 学校祭の日程による(午前のみ)
11/27(木) 12:00~15:00
12/12(金) 12:00~15:00
5/23(金) 13:00~15:00
6/27(金) 13:00~15:00
7/17(木) 13:00~15:00
9/19(金) 13:00~15:00
10/18(土) 学校祭の日程による(午前のみ)
11/27(木) 12:00~15:00
12/12(金) 12:00~15:00
12/13(土)鮫リンピックの日程による(午前のみ)
2/6(金) 12:00~15:00

2/6(金) 12:00~15:00
						リンクリスト
					
	
	八高支リンク集
カテゴリなし
- 
						文部科学省
- 
						国立特別支援教育総合研究所
- 
						青森県教育委員会
- 
						青森県総合学校教育センター
- 
						青森県特別支援学校技能検定•発表会
- 
						青森県立盲学校
- 
						青森県立八戸盲学校
- 
						青森県立青森聾学校
- 
						青森県立弘前聾学校
- 
						青森県立八戸聾学校
- 
						青森県立青森第一養護学校
- 
						青森県立青森第二養護学校
- 
						青森県立青森若葉養護学校
- 
						青森県立青森第一高等養護学校
- 
						青森県立青森第二高等養護学校
- 
						青森県立浪岡養護学校
- 
						青森県立弘前第一養護学校
- 
						青森県立弘前第二養護学校
- 
						青森県立八戸第一養護学校
- 
						青森県立八戸第二養護学校
- 
						青森県立黒石養護学校
- 
						青森県立むつ養護学校
- 
						青森県立森田養護学校
- 
						青森県立七戸養護学校
- 
						弘前大学教育学部附属特別支援学校
- 
						青森県特別支援学校技能検定•発表会
						【電話対応時間】
					
	
	・平日
 8:10~16:40
・授業日でない土・日・祝日は電話対応しておりません。ご了承ください。
・【保護者の方へ】 上記時間以外での対応についてはコチラをご覧ください。
						本校について
					
	
	青森県立八戸高等支援学校(あおもりけんりつはちのへこうとうしえんがっこう)は、知的障害のある生徒を対象としている高等部単独の学校です。
						COUNTER
					
	
	
				
			9		
			
			4		
			
			0		
			
			7		
			
			6		
			
			5		
			
			9		
	
	
						学校所在地
					
	
	
【マスコットキャラクター:ジョーさん】