PTA 活動紹介

PTA活動紹介

協力委員会の活動(オオハンゴンソウの駆除)について

 5月31日(月)に、フェザント、鮫角灯台周辺にて、オオハンゴンソウの駆除を行いました。(オオハンゴンソウは、特定外来種で、ヨモギの葉に似た、黄色い花が咲く植物です。外来種の駆除は、どのくらい駆除できたのかを知るために、抜いたオオハンゴン草の本数を数え、市の職員に報告するという作業があり、年に2回ほど、生徒とPTAの協力委員会、八戸市と協力して実施しています。)
 今回は、産業科の校内実習に合わせ、産業科の生徒と、協力委員会の3名の保護者の協力の下、実施しました。天気に恵まれ、やや暑い中、葉っぱの形をたよりに、藪の中を探り、500本を超えるオオハンゴンソウを駆除しました。次回は、秋に実施の予定です。
 参加された保護者の皆様、御協力ありがとうございました。
  
 

令和3年度PTA合同委員会①

 5月21日(金)に、「令和3年度 第1回 PTA合同委員会」を実施しました。
 今年度初の合同委員会ということで、改選した新役員の自己紹介を中心に行いました。 
 また、昨年度も実施した、「スポーツ交流・PTA親睦会」について、昨年度の反省や新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、内容等を検討し、今年度は7月22日(木)に実施する予定とすることとしました。「スポーツ交流・PTA親睦会(案)」につきましては、次回の合同委員会(6月4日開催予定)の中で、さらに内容を検討して行きたいと思います。
 6月26日(土)は、ふだんPTA活動に関わることが難しい保護者の皆様に参加していただくため、各委員会が活動等を検討、準備しております。今後、お知らせも配布されますが、お時間を付けていただき、可能であれば参加くださればと思います。
 
  
 ※次回の合同委員会は、6月4日(金) 9時半~ 予定しています

PTA総会(書面決議)についての報告

  PTA総会(書面決議)での議題について、以下のとおり、報告します
  ○PTA会則改定 
   「第六章 第9条①及び第10条①の一部変更」

   「第七章 第11条の一部変更」

   「青森県立八戸高等支援学校PTA功労者表彰規定 第4条」

   「上記の会則改定に伴い参考資料の組織図及び構成の一部変更」
   上記の議題につきましては、「承諾しない」方はおりませんでした。PTA会則に 
  基づき、3分の2以上の承諾を得られたとみなし、会則改定をいたします。 
  
  〇令和3年度PTA役員改選(案)
   上記の議題につきましても、「承諾しない」方はおりませんでしたので、PTA
  会則に基づき、過半数の賛成を得られたとみなし、PTA役員を改選いたします。

PTA会計について


 先日書面にて議決を採りました予算(令和2年度PTA会計決算報告書及び令和3年度PTA会計予算案)につきましては、満場一致で可決したことを報告させていただきます。

令和元年度PTA功労者表彰について

 PTA総会中止を受け、先日行われました第3回PTA役員会の中で、令和元年度の功労者表彰を実施いたしました。
     
 PTA役員会に参加くださった6名の方には表彰状とお薬手帳を贈呈いたしました。当日欠席された2名の方にも、同じ物を後日郵送いたします。
 今年度の功労者8名の方は、本校の開校からPTA活動を支えてくださった方々です。これから本校のPTA活動から離れることにはなりますが、これからの本校のPTA活動を暖かく見守っていただければと思います。
 長年、本校のPTA活動を支えてくださり、ありがとうございました。