八高支ライフ

八高支の様子をお知らせします

今年度最初の全校集会が行われました

 5月7日(火)の7校時に全校集会がありました。

今年度最初の全校集会は、八戸高校硬式野球部との交流会、体育祭等の行事や校内実習、産業現場における現場実習等のお知らせがありました。また、生徒会から、今年度の八高支スローガンについての募集案内がありました。

今後の学校生活に期待を膨らませながら、真剣に話を聞いていました。また、全校集会後は、服装・頭髪検査を実施しました。これからも定期的に実施していく予定です。

 

交通安全教室を実施しました

19日(金)に全校で交通安全教室を実施しました。
1学年の産業科と普通科職業コースは、学校から鮫駅までの徒歩経路を歩いて確認、
2学年と3学年の産業科と普通科職業コースは講師を招いて道路交通の安全についての学習、
普通科生活コースと社会コースは安全な横断歩道の渡り方についての学習を行いました。
今日学習したことを生かし、これからも交通事故等には十分気をつけましょう。

       

奉仕活動を行いました

「蕪島まつり」を前に3学年職業コースの4クラスで蕪島周辺の清掃活動に取り組んできました。
春先ということもあり、ごみがたくさん・・・生徒たちは一生懸命ごみを拾ってくれました。
とてもきれいになり、清々しい気持ちになりました。
             
  
       

今年もよろしくお願いします。

 2年9組では、いつもウォーキングでお世話になっている蕪島休憩所の皆さんに、新年度の挨拶に行ってきました。昨年一年間ですっかり顔なじみになり、今年も温かく迎えていただきました。今年もよろしくお願いします。

          

入学おめでとう!

 4月9日(火)は入学式でした。真新しい制服に身を包み、緊張した面持ちで登校してきた新1年生たちが登校してきました。今年度は普通科40名、産業科13名の計53名が校長先生に入学を許可されました。充実した3年間を過ごしてほしいと思います。