PTA 活動紹介

PTA活動紹介

第1回PTA進路学習会が開催されました

6月20日(木)、第1回PTA進路学習会が本校体育館で開催されました。
本校専任進路指導教諭の山﨑水尾先生と、株式会社ハチカン 業務部労務課長の長根 浩 氏を講師としてお迎えしました。

山﨑先生からは、主に以下の3つについてお話いただきました。

 ⚪一般就労までの流れ

 ⚪これまでの現場実習や就職先の様子

 ⚪就職した卒業生の紹介

  (動画を見ながら、仕事内容の解説や苦労したこと、克服したことなど、たく

   さん教えてくださいました!)

 

長根氏からは、以下のことをお話いただきました。

 ⚪雇用に至った経緯と現在の雇用状況

 ⚪雇用に際しての不安

 ⚪雇用後の効果

 ⚪会社として改善・配慮したこと

 ⚪受け入れ時にくろうしたこと

 ⚪作業風景(VTR)

 ⚪学校・家庭に望むこと

長根氏の、雇用者と労働者としてだけではなく、人と人とのやりとりを大切にするお人柄に本当に感動しました。

 

事後アンケートでは、こんな意見が寄せられました。(一部抜粋)

 ・事業者さんの生の声を聞けてよかったです。

 ・他の事業者さんの話も聞いてみたいと思いました。勉強になりました。

 ・企業の方が色々考えてくださって関わっていることを知れてありがたく思いま

  した。企業努力が素晴らしいです。

 ・とても良い勉強会でした。

参加者の皆さん、前のめりで、じっくりと話を聞いていました。
進路についての不安を解消するだけでなく、何を知るべきかを把握するとても良い機会になってのではないかと思います。

 

次回は7月5日(金)、9:30~
本校体育館にて、第2回PTA進路学習会を開催します。
内容は、就労継続支援B型・生活介護についてです。
講師は、本校進路指導主事 北川麻子先生です。

参加申し込みを忘れていた方!当日参加でも大丈夫です!
資料を多く準備してお待ちしていますので、ぜひご参加ください。

第1部 山﨑先生による講話第2部 長根氏の講話

長根氏と山﨑先生のツーショット★立本PTA会長のお礼のことば