PTA 活動紹介

PTA活動紹介

PTA  卒業生保護者を招いての座談会 開催!

9月6日(金)、類家の福祉公民館で、卒業生保護者を招いての座談会が開催されました。

 

今回の座談会は、参加される保護者さんが、緊張せずに質問したり聴いたりできる雰囲気作りをテーマに、進路対策・研修委員会のみなさんが企画・運営してくれました。

 

 

今回講師としてお越しくださったのは、なんと5名!しかも、お子さんの進路先は、

 ・一般 

 ・就労継続支援A型

 ・就労継続支援B型

 ・就労移行支援

 ・生活介護

と、すべてを網羅できるラインナップ!こんな貴重な機会、なかなか無いですね!

 

座談会では、

 ⚪お子さんの仕事の内容

 ⚪就労先を決めた経緯

 ⚪実習先の決め方

 ⚪お子さんとのやりとりで苦労したこと

 ⚪就労後、課題となっていること

 ⚪現在働いているお子さんが頑張っていること

を教えていただいたり、午後のフリートークでは、グループホームの費用の捻出方法や、利用のタイミングについても知ることができました。さらに、学校をよくするためのアイディアや、改善すべき点、もっと声を上げるべき点などもたくさん出ました。

学校側としても、ありのままの、率直な意見を知ることができ、とても有意義な時間となりました!

 

参加した皆さんからは、

 ・学校の問題点を知ることができて良かった。

 ・進路先決定の経緯がとても参考になった。

 ・遅い思春期、卒業後の親の葛藤についての話が参考になった。

 ・実習先の決め方が参考になった。

 ・色々な話を聞くことができてとても良かった。

等々、感謝の声が多数聞かれました。

 

講師を引き受けてくださった皆様、進路対策・研修委員会の皆様、参加者の皆様、本当にありがとうございました。

午前中の様子

午前中の様子②

フリートーク①

フリートーク②