八高支ライフ
八高支の様子をお知らせします
全国障害者スポーツ大会in栃木 壮行会
今日は、八高支祭の疲れもありましたが、来週から全国障害者スポーツ大会に参加する2名の生徒の壮行会を行いました。2名は、陸上競技に出場します。
産業科の八島教頭先生からのエールや生徒、職員が寄せ書きしたTシャツをプレゼントしました。全国大会へ向かう2名の生徒にパワーを注入しました。
是非、頑張ってきてほしいです。
産業科の八島教頭先生からのエールや生徒、職員が寄せ書きしたTシャツをプレゼントしました。全国大会へ向かう2名の生徒にパワーを注入しました。
是非、頑張ってきてほしいです。
全国産業教育フェア番外編
高校生caféを担当した際に、本校のマスコット「ジョーさん」が会場を周り、café854のPRをしました。高校生から一般のお客様、小さな子ども等と写真を撮りとても嬉しそうでした。また、2026年に本県で開催される国民スポーツ大会のマスコットキャラクター「アップリートくん」も来場しており、開校して初めて他のマスコットキャラクターとコラボすることができました。今年度、アスリートクラブから部活という形で活動がスタートしています。「4年後の国民スポーツ大会に向けて選手の育成や強化に力を入れていきます」とジョーさんがアップリートくんに誓っていました。
全国産業教育フェア校外学習編
産業科は、フードサービスコースの生徒以外は校外学習という形で参加してきました。1日目日は、メイン会場のマエダアリーナで展示コーナーや体験ブースをそれぞれで見学、体験をしました。また、2日目には各グループに分かれてクッキングコンテストや介護技術コンテスト等の見学をしました。自分達と同じ高校生が行っている様子を見て、新鮮で刺激を沢山もらった二日間となりました。今後の学校生活に生かしてほしいと思います。
全国産業教育フェア青森大会に参加してきました
10月15日から16日の2日間、青森市の新総合運動公園マエダアリーナで、第32回全国産業教育フェア青森大会が行われました。
全国の専門高校等が日頃の学習の成果を発表したり、コンテストで競ったりする祭典にcafé854が参加してきました。青森県をアピールしたリンゴやホタテを使ったピザに、本校定番の抹茶パウンド、今旬のくりやさつまいもを使ったパウンドケーキ、コーヒーや八戸の三島サイダー等、2日間で合計400個、500杯を提供しました。オープンと同時に長蛇の列で、席もあっという間に埋まり、両日共に開店から1時間半程で商品が無くなりました。
caféの利用者は、県内はもちろん、県外からのお客様も多く、「美味しい!」「また食べたい」「丁寧な対応でホッとしました」等ありがたいお言葉も頂き、生徒自身も自然と笑顔になっていました。本大会に参加するにあたり、日頃からお世話になっている合同会社ハイフィールド.クリエイション様、サンライズベーカリー様、珈琲の香様に様々ご指導いただいた成果が大盛況という形で表現できました。
今回、本大会に参加する中で貴重な体験ができたこと、同世代の高校生がどんなことを学んでいるのかを知ることができたこと等、今後の学校生活に与える影響は大きいものと思われます。今週末には、八高支祭があります。お客様に満足してもらえるようにcafé854の味、接客の対応、笑顔を全力で準備していきます。八高支祭への来校を、心からお待ちしております。

全国の専門高校等が日頃の学習の成果を発表したり、コンテストで競ったりする祭典にcafé854が参加してきました。青森県をアピールしたリンゴやホタテを使ったピザに、本校定番の抹茶パウンド、今旬のくりやさつまいもを使ったパウンドケーキ、コーヒーや八戸の三島サイダー等、2日間で合計400個、500杯を提供しました。オープンと同時に長蛇の列で、席もあっという間に埋まり、両日共に開店から1時間半程で商品が無くなりました。
caféの利用者は、県内はもちろん、県外からのお客様も多く、「美味しい!」「また食べたい」「丁寧な対応でホッとしました」等ありがたいお言葉も頂き、生徒自身も自然と笑顔になっていました。本大会に参加するにあたり、日頃からお世話になっている合同会社ハイフィールド.クリエイション様、サンライズベーカリー様、珈琲の香様に様々ご指導いただいた成果が大盛況という形で表現できました。
今回、本大会に参加する中で貴重な体験ができたこと、同世代の高校生がどんなことを学んでいるのかを知ることができたこと等、今後の学校生活に与える影響は大きいものと思われます。今週末には、八高支祭があります。お客様に満足してもらえるようにcafé854の味、接客の対応、笑顔を全力で準備していきます。八高支祭への来校を、心からお待ちしております。
2年職業コース 奉仕活動
10月14日(金)に2年職業コースで奉仕活動を行いました。鮫角灯台方面を中心に、ごみ拾いを行ったところ、今回は瓶やペットボトル、壊れた傘など燃えないごみが多く落ちていました。最後にごみの仕分け作業も丁寧に行うことができました。
肌寒くなってきましたが、今日は天気に恵まれ、明るく楽しく活動できました!

肌寒くなってきましたが、今日は天気に恵まれ、明るく楽しく活動できました!
Café854営業のお知らせ
産業科では、授業の一環として校内でカフェを営業しています。生徒全員お客様のご来校を心よりお待ちしております!
※変更がある場合は当ホームページにてお知らせいたします。詳しくは、下記からご覧ください。
→ Café854からお知らせ
2025年5月~2026年2月の
営業予定日
5/23(金) 13:00~15:00
6/27(金) 13:00~15:00
7/17(木) 13:00~15:00
9/19(金) 13:00~15:00
10/18(土) 学校祭の日程による(午前のみ)
11/27(木) 12:00~15:00
12/12(金) 12:00~15:00
5/23(金) 13:00~15:00
6/27(金) 13:00~15:00
7/17(木) 13:00~15:00
9/19(金) 13:00~15:00
10/18(土) 学校祭の日程による(午前のみ)
11/27(木) 12:00~15:00
12/12(金) 12:00~15:00
12/13(土)鮫リンピックの日程による(午前のみ)
2/6(金) 12:00~15:00

2/6(金) 12:00~15:00
リンクリスト
八高支リンク集
カテゴリなし
-
文部科学省
-
国立特別支援教育総合研究所
-
青森県教育委員会
-
青森県総合学校教育センター
-
青森県特別支援学校技能検定•発表会
-
青森県立盲学校
-
青森県立八戸盲学校
-
青森県立青森聾学校
-
青森県立弘前聾学校
-
青森県立八戸聾学校
-
青森県立青森第一養護学校
-
青森県立青森第二養護学校
-
青森県立青森若葉養護学校
-
青森県立青森第一高等養護学校
-
青森県立青森第二高等養護学校
-
青森県立浪岡養護学校
-
青森県立弘前第一養護学校
-
青森県立弘前第二養護学校
-
青森県立八戸第一養護学校
-
青森県立八戸第二養護学校
-
青森県立黒石養護学校
-
青森県立むつ養護学校
-
青森県立森田養護学校
-
青森県立七戸養護学校
-
弘前大学教育学部附属特別支援学校
-
青森県特別支援学校技能検定•発表会
【電話対応時間】
・平日
8:10~16:40
・授業日でない土・日・祝日は電話対応しておりません。ご了承ください。
・【保護者の方へ】 上記時間以外での対応についてはコチラをご覧ください。
本校について
青森県立八戸高等支援学校(あおもりけんりつはちのへこうとうしえんがっこう)は、知的障害のある生徒を対象としている高等部単独の学校です。
COUNTER
7
2
0
7
5
0
1
学校所在地
【マスコットキャラクター:ジョーさん】