PTA 活動紹介

PTA活動紹介

PTA協力委員会が行われました!

5月7日(月)13:30~15:30本校相談室にて、協力委員会が行われました。
委員長と副委員長の選出から始まり、今年度の年間活動予定を話し合いました。2年目を迎え、学校行事に沿った計画的な活動予定を立てることができました。

平成30年度青森県高等学校PTA連合会総会に出席しました。

平成30年5月25日(金)14:30より青森市のアップルパレスにて行われた、青森県高等学校PTA連合会総会へ、本校からはPTA会長、事務局長(教頭)、渉外部主任が出席しました。
総会では昨年度の報告と今年度の計画について話し合われ、最後には今年度替わられた新役員からの挨拶もありました。
三八地区の高等学校のPTA会長さんや渉外部の先生方と様々な情報交換ができ、有意義な時間を過ごすことができました。

PTA総会が行われました。

4月28日(土)11:00~12:00の日程でPTA総会が本校体育館で行われました。
平成29年度の活動報告や決算報告、PTA会則の見直し、平成30年度の活動予定、予算の審議が行われました。
また、これまでPTAを支えてくださった役員へ新会長から功労者表彰が行われました。
八高支PTAは二年目を迎ました。
今後もPTA活動へのみなさまのご理解とご協力をよろしくお願いします。
    

協力委員会あいさつ運動が行われました!

まだまだ、年度初めで、新入生の緊張感が残っています。
昨年度からの計画で、4月25日~28日までの日程で協力委員会によるあいさつ運動が行われています。
あいさつ運動初日はあいにくの天候となり冷たい雨が降りましたが、元気なあいさつで心を温め、子どもたちの緊張がほぐれていく様子が見られました。

PTA運営委員会が行われました!

4月20日(金)9:00より、本校多目的室にて、平成29年度第3回運営委員会が行われました。
運営委員会では、23日(月)の平成29年度第5回役員会に向けて、4月28日のPTA総会の議題について話し合われました。
開校2年目を迎えるにあたり、初年度の活動を振り返りながら、活動の方針について確認しました。
これからは、長期的に見てどのようなPTAにしたいのかも見据えた活動計画が求められます。