お知らせ

10月18日(土)に令和7年度八高支祭を開催いたします。
作品展示や実演、製品販売等、生徒の学習活動の様子を御覧いただき、激励を賜りますよう御案内申し上げます。

八高支祭の御案内(関係各位).pdf
 

更新情報

2025.7.14


2025.4.11


2025.4.8


2025.4.7


2025.4.2



 



 

 

 

 

『入試情報』に令和7年度オープンキャンパス③の
お知らせを掲載しました。

『入試情報』に令和7年度オープンキャンパス①②
のお知らせを掲載しました。

『行事予定』に4月(更新版)と令和7年度年間行事
予定を掲載しました。

『進路指導部から』にオープンスクール(一般事業
所対象)のご案内を掲載しました。

『進路指導部から』にパートナーシップ募集のお知
らせを掲載しました。

 

八高支ライフ

八高支の様子をお知らせします

産業科環境サービスコースでの鮫小学校窓清掃

鮫小学校の周年行事に向けて依頼を受けた窓清掃に行ってきました。

今回は、玄関から体育館までの廊下や中庭から窓を清掃しました。日頃の専門教科で学んだ技能を活かして、丁寧に作業を行いました。

フェンスがあったり、いつも清掃しているところより高い窓だったりと難しい中でしたが、きれいに清掃することができました。

次回は7日に清掃を行います。

今回の反省を活かして、より質の高い作業ができるように頑張りたいと思います。

 

 

令和7年度 PTAスポーツ交流会

 令和7年9月27日(土)、生徒、保護者、教員がスポーツを楽しみ、親睦を深めることをねらいPTAスポーツ交流会を行いました。

 約60名が5チームに分かれ、「チャレンジボッチャ」「チャレンジバレーボール」「チャレンジフライングディスク」を体験しながらチームごとに点数を競いました。

 競技に夢中になりながらも、自然とチーム皆で準備をしたり、親子でボールやディスクを渡し合ったり、拍手し合ったりと素敵な空間でした。

 各チームのMVPに輝いた皆さん、おめでとうございます。

 スポーツ大会のための話し合いや景品の準備、当日の進行等、協力してくださった保護者の方々、ありがとうございました。

オープンキャンパス③

 9月22日、24日~26日までの4日間、中学3年生を対象に学習体験や保護者向けの学校概要説明会を実施しました。中学生の皆さんは、普段行われている授業に参加し、本校の生徒と一緒に活動に取り組みました。保護者の方々には、授業の見学もしていただきました。

 本校での学習体験や学校概要の説明が、今後の進路選択や進路決定の参考になれば幸いです。

  

八戸水産高校との交流学習「海の生き物を学ぶ」

 9月16日(火)、本校1学年職業コースの生徒が、八戸水産高等学校の栽培漁業実習場を訪れ、海の生き物を学ぶ交流学習を行いました。実習場で養殖しているウニやカレイを見たり、海に仕掛けているカゴに入っていたアイナメやつぶ貝を見たりしました。

9月19日(金) 普通科生活コース 種差トレイルウォーク

 9月19日(金)に1年9組と2年9組のトレイルウォークが行われました。学校を出発し、「旧シーガルビューホテル」バス停までウォーク!バス乗車後は海岸線を眺め、素敵な景色を楽しんでいるうちに種差海岸到着。種差インフォメーションセンター見学や散策、芝生でのボール蹴りなどを楽しみ、おいしいお弁当、お菓子を食べてくつろぎました。あっという間に帰る時間。バス下車後は鮫町の上り坂を元気に歩いて帰校しました。雨の合間のお天気に恵まれ、幸せな時間でした。