八高支ライフ

八高支の様子をお知らせします

普通科職業コース体育 選択種目発表会

 12月8日(木)、普通科職業コースの体育で、選択種目の発表会を行いました。生徒は、ダンス、マット運動、跳び箱の3種目から1種目選択し、約1ヶ月練習に取り組んできました。その発表会の様子を紹介します。

 ダンスは、ダンスを選択した生徒が4グループに分かれ、課題曲を踊りました。基本のダンスパートは全グループ同じですが、間奏部分はグループで学習したステップや振り付けを組み合わせ、グループ独自のものを作り上げて踊りました。
   
 マット運動は、基本となる前転、後転のほか、倒立やロンダート等について、練習に取り組みました。やり方を教わったり、友達と見合ったり、動きを情報機器で撮って手や足、頭の位置等を確認しながら取り組みました。学習したものを5種類組み合わせて発表するということで、構成等も悩みながら取り組みました。
   
 跳び箱は、開脚跳び、抱え込み跳び、台上前転、前方倒立回転跳びか種類種類選択して取り組みました。自分が跳べる高さや台に着く手の位置、踏み切り板の位置を確認しながら取り組みました。
   
 現場実習が入り、思ったように練習ができなかった生徒もいましたが、はじめに比べ、高く跳べたり、うまくできるようになったりする生徒が多くなったと思います。また、できるようになった生徒はよりきれいな見え方を意識して練習に取り組んだり、友達同士お互いにアドバイスをする様子が印象的でした。1、2年生は来年もより高みを、美しさを目指して頑張ってほしいと思います。

産業科2年修学旅行8

 最終日です。新幹線車内で、お小遣いの整理をしました。食事は、話をせずに食べたそうです。八戸まで7時間。思い出とたくさんのお土産をもって元気に帰ってきます。
    n

産業科2年修学旅行7

 修学旅行最終日です。今日は、たくさん購入したお土産や小遣い帳を整理し八戸にもどる準備をしたり、大阪で散策をしたりします。
 今日も、朝ご飯をしっかり食べることができたようです。
  

産業科2年修学旅行6

 ユニバーサルスタジオジャパンでは、ハリーポッターの杖を買って呪文を試したり、かわいいかぶり物をつけたりしながら、グループで考えたコースを巡り楽しんだようです。
 ワクワクした感じが伝わりますね。
  
      
  
 

産業科2年修学旅行5

 3日目になります。
 朝ご飯をしっかり食べ、元気に過ごしているようです。お金の計算もバッチリ。 今日の午前は、船で世界最大級の水族館である海遊館へ移動し見学。午後はお楽しみのUSJです。