八高支の様子をお知らせします
地域の皆様との交流を深めました!~地域住民向けオープンキャンパス~
7月17日(木)に地域住民の方々を対象に、オープンキャンパスが行なわれました。
前半は、地域の方と普通科職業コースの生徒が同じチームになり、和やかな雰囲気の中でボッチャの対決を楽しみました。生徒たちは、地域の方々と協力しながらプレーすることで、自然と笑顔があふれ、応援の声や拍手が飛び交いました。特に得点が入った際には、「ワーッ!」と歓声が上がり、会場全体が一体となる瞬間もありました。
ボッチャ交流の後は、産業科の生徒によるカフェ体験をしていただきました。生徒が注文を受け、希望のドリンクと生徒特製きなこアイスを提供しました。生徒特製きなこアイスについては「このアイスうまい!」「このアイスは学校で買えるの?」など、とても好評でした。
また、アンテナショップも営業しました。生徒たちが普段の学習で作っている商品を手に取っていただく機会となり、たくさんの方々に購入していただきました。ありがとうございました。
今後もこのような地域との交流の場を大切にしながら、地域に開かれた学校づくりを進めていきたいと思います。
本日はご多用の中ご参加いただき、誠にありがとうございました。皆様のおかげで、生徒たちにとっても貴重な一日となりました。
かもめ幼稚園における清掃活動
普通科ワークラーニングの中で、清掃班は昨年度から校外の清掃に取り組んでいます。
学校法人小沢学園認定こども園かもめ幼稚園にお邪魔し、今回は窓清掃をさせていただきました。
生徒達は、園の中からお礼や励ましの言葉を送ってくれる園児のみなさんに癒やされながら、張り切って窓を磨きました。
しかし、場所が変わると勝手も違うため、白い筋が残ってしまっていたり、縁の拭き残しがあったりと、課題を多く発見することもできました。このような機会を与えていただけること、本当にありがたいです。
次回は、9月にホールの清掃をさせていただく予定です。それまでに、フロア清掃の腕を上げるべく、技術アップを目指します!!
自閉症児(者)親の会にまな板を納品しました
自閉症児(者)親の会様から受注を受けていた木工製品(まな板)を120枚納品しました。まな板は50周年の記念品として活用されます。
生徒が切り出し、やすり、蜜蝋塗りなど1枚1枚丁寧に取り組みました。
ご依頼くださった自閉症児(者)親の会の皆様、ありがとうございました。
第5回青森県特別支援学校総合スポーツ大会を終えて
令和7年7月10日(木)青森市の新青森県総合運動公園にて開催されました。本校からは大会競技種目の部活動に所属している生徒(バスケットボール、バレーボール、ボッチャ、陸上競技、フライングディスク、サッカー)、産業科生徒がフットソフトボール競技、普通科生活コースがオンラインチャレンジボッチャ競技に参加しました。
当日は、天気が良いものの、暑さが厳しく、また強風でした。特に屋外競技は強風の影響がある中で、自分のパフォーマンスを発揮するべく試合に向き合っていました。フットソフトボール競技に参加した生徒は、スポーツを支える観点から、大会運営補助として会場片付けや他校のテント設営等に取り組んでくれました。
同時に学校内ではオンラインチャレンジボッチャが開催され、みんなで協力して持ち球9球を投げきりました。
【結果】
サッカー競技 第1位
フットソフトボール競技 第1位(Aチーム)
第2位(Bチーム)
第3位(八高支・弘一養・青一高養)
陸上競技
男女混合4×100mリレー第1位 記録52秒65(三浦、佐藤、大石、秋山)
男女混合4×100mリレー第1位 記録58秒73(前田、佐々木、村上、小平)
男女混合4×100mリレー第2位 記録55秒48(尾形、石倉、中山、長谷川)
バレーボール競技 第2位
バスケットボール競技 第2位
ボッチャ競技 高等部 敢闘賞
フライングディスク アキュラシー
ディスリート7 第1位 瀬川流星 記録6/10投
ディスリート5 第4位 久田美桜 記録5/10投
第5位 田村颯都 記録4/10投
第6位 白井士鳳 記録0/10投
ディスタンス 第2位 白井士鳳 記録32m03cm
第2位 久田美桜 記録16m36cm
第3位 瀬川流星 記録36m04cm
第5位 田村颯都 記録20m07cm
陸上競技
男子800m 第1位 秋山日輝 記録2分27秒59
男子800m 第5位 大村直斗 記録2分58秒93
女子800m 第1位 村上羽乃 記録2分46秒67
男子100m 第1位 大石和輝 記録12秒12
男子100m 第1位 佐藤莉央 記録12秒77
男子100m 第1位 前田将志 記録12秒97
男子100m 第1位 石倉優河 記録13秒73
男子100m 第2位 中山一颯 記録13秒51
男子100m 第2位 長谷川陸斗 記録13秒64
男子100m 第4位 小平充希 記録15秒31
男子100m 第5位 佐々木涼成 記録16秒83
女子100m 第1位 三浦聖美 記録15秒60
女子100m 第1位 新田綾香 記録16秒18
女子100m 第2位 尾形優樹奈 記録17秒57
下記に大会当日の様子を掲示しておりますのでご覧ください。
普通科職業コースB卓球バレー大会
7月4日(金)に予定されていた職業コースBの種差トレイルウォークが天候不良のため中止になり、急遽卓球バレー大会を行いました。
ほとんどの生徒が初体験の卓球バレーでしたが、試合をしながらルールを覚え、得点を決めてガッツポーズをして喜んだり、仲間を励ましたりしながら楽しむ姿が見られました。
産業科では、授業の一環として校内でカフェを営業しています。生徒全員お客様のご来校を心よりお待ちしております!
※変更がある場合は当ホームページにてお知らせいたします。詳しくは、下記からご覧ください。
→ Café854からお知らせ
5/23(金) 13:00~15:00
6/27(金) 13:00~15:00
7/17(木) 13:00~15:00
9/19(金) 13:00~15:00
10/18(土) 学校祭の日程による(午前のみ)
11/27(木) 12:00~15:00
12/12(金) 12:00~15:00
2/6(金) 12:00~15:00
八高支リンク集
カテゴリなし
-
文部科学省
-
国立特別支援教育総合研究所
-
青森県教育委員会
-
青森県総合学校教育センター
-
青森県特別支援学校技能検定•発表会
-
青森県立盲学校
-
青森県立八戸盲学校
-
青森県立青森聾学校
-
青森県立弘前聾学校
-
青森県立八戸聾学校
-
青森県立青森第一養護学校
-
青森県立青森第二養護学校
-
青森県立青森若葉養護学校
-
青森県立青森第一高等養護学校
-
青森県立青森第二高等養護学校
-
青森県立浪岡養護学校
-
青森県立弘前第一養護学校
-
青森県立弘前第二養護学校
-
青森県立八戸第一養護学校
-
青森県立八戸第二養護学校
-
青森県立黒石養護学校
-
青森県立むつ養護学校
-
青森県立森田養護学校
-
青森県立七戸養護学校
-
弘前大学教育学部附属特別支援学校
-
青森県特別支援学校技能検定•発表会
・平日
8:10~16:40
・授業日でない土・日・祝日は電話対応しておりません。ご了承ください。
・【保護者の方へ】 上記時間以外での対応についてはコチラをご覧ください。
青森県立八戸高等支援学校(あおもりけんりつはちのへこうとうしえんがっこう)は、知的障害のある生徒を対象としている高等部単独の学校です。
【マスコットキャラクター:ジョーさん】