PTA 活動紹介

PTA活動紹介

協力委員会 第2回オオハンゴウ草の駆除

 9月15日、協力委員会が、産業科1年生と合同で、オオハンゴウ草の駆除を行いました。
 オオハンゴンソウは特定外来生物に指定されている植物で、八戸市教育委員会社会教育課の協力を得ながら、年に2回、本校産業科の生徒と一緒に協力委員会が駆除活動を行っています。前回は6月の実施で、青々とした草の中から探すのが難しかったのですが、今回はオレンジ色に色づいており、容易に見つけることができました。一方で、藪の中をかき分けていくのが大変だったようです。
 今回、4名の協力委員の参加もあり、たくさんのオオハンゴンソウを駆除することができました。次年度も6月と9月に実施する予定です。地域の景観や植生を守るため、毎年地道に継続して活動していますが、興味がある方は、ぜひ御参加ください。