八高支ライフ

八高支の様子をお知らせします

学校祭の特別時間割がスタートしました⑦-8

 産業科オフィスサービスコースです。オフィスサービスコースでは、先生方からの受注を受けて、テキスト等の印刷・製本・配布を中心とした活動をしている他、レザークラフトやガラス細工の製作に取り組んでいます。学校祭に向けた様々な案内表示もパソコンを使って製作しました。
 学校祭では、レザークラフトやガラス細工製品の販売のほか、体験活動も行います。おすすめは名刺入れです。玄関を入って正面の1階ホールで販売を、左側の1階 事務物流室で体験活動を計画しています。たくさんの御来場、お待ちしています。

  

学校祭の特別時間割がスタートしました⑦-7

 普通科A班(農作業)班です。A班は、畑作業や収穫した作物の加工等を行っています。
 春の土おこしから始まった畑も収穫の季節を迎えました。じゃがいも、ネギ、人参、大根など、生徒が作った野菜を販売します。また、今年も収穫したじゃがいもで作った、ベイクドポテトを販売します。元気な挨拶でお迎えします。ぜひ、3階の被服室においでください。

   

学校祭の特別時間割がスタートしました⑦-6

 普通科G班(清掃)です。 G班は、校内外の清掃を中心とした活動に取り組んでいます。校内のトイレは、私たちG班にお任せください!!「トイレは心の鏡」。G班が真心を込めてトイレを清掃させていただいています。学校祭当日も、校内の汚れがあれば、G班清掃メンバーが出動いたします。また、3階ビルメンテナンス室では、清掃活動の紹介、ポップコーンの販売、3階ホールでは、技能検定(※)の実演を行いますので、ぜひ御来場ください。

     
(※)技能検定
 正式名称は「青森県特別支援学校技能検定・発表会」。県内の高等部を設置する全ての特別支援学校が一堂に会し、各校の教育活動の成果を発表します。職業部門(清掃、接客サービス、PC入力)、コミュニケーション部門(プレゼンテーション、ポスター、パフォーマンス)の2部門があります。詳細はこちら → 技能検定

学校祭の特別時間割がスタートしました⑦ー5

 普通科E班(木工・ガラス)です。 E班は、木工・ガラス製品の製作をしています。学校祭では、日頃のワークラーニングで生徒達が作ってきた木工製品やガラス製品の販売をします。
 木工製品は、はし、スプーン、へらなど、日常で使用する製品の他、プランターやブックスタンドなどを販売しています。ぜひ、一度手に取り、木工製品の良さを実感してください。ガラス製品は、コップに彫刻したものをはじめとして、各種取りそろえております。どちらも数量限定のものもありますので、木工室にお立ち寄りください。

 

学校祭の特別時間割がスタートしました⑦-4

 普通科B班(環境整備)です。B班では、晴天時は野球場やグラウンドの整備活動を、雨天時は校内での美化活動を中心に活動しています。
 野球場やグラウンドの整備では、今年度、草取りやローラーをかけての転圧、トンボなどの道具を使った土ならしなどの活動を行っています。体育祭の生徒の待機場所もB班の生徒が担当しました。依頼を受けて側溝の土を戻すなど、学校内でいろいろな活動を行っています。
 学校祭では、今年度の取り組みについてのポスター発表、におい袋(シューズキーパー)作り体験(無料です)、また昨年度作ったよしずなどの販売を行います。2Fホール、3年1組でたくさんの御来場をお待ちしております。