PTA 活動紹介

PTA活動紹介

卒業を祝う会が行われました!

3月2日(土)12:30より、シーガルビューホテルにて、卒業を祝う会が盛大に行われました。
 卒業式後に保護者と卒業生、ご招待をいただいた教職員が集まり、昼食をとりながらスライドショーを鑑賞し、楽しく思い出話をしました。卒業生から先生方へ素敵なプレゼントも準備していただきました。最後には一緒に校歌をうたい、記念撮影もしました。
 卒業を祝う会の運営に関わった保護者のみなさま、感謝申し上げます。
 卒業生のみなさんの明るい未来に!乾杯!!
  
  

高P連第2回単位PTA会長会議に出席しました!

2月22日(金)13:35~青森国際ホテルにて、青森県高等学校PTA連合会第2回単位PTA会長会議が行われました。
 会議では、各委員会の活動報告や、来年度の行事予定が説明されました。
 また、各テーブルごとに行われた協議では「PTA会長の役割と悩み」をテーマに、各校のPTA会長と渉外部主任の先生方から、現状の説明がありました。各校ごとにPTAの運営に関する悩みは違ったものでしたが、熱心に受け答えしながら情報収集する姿が見られました。

高P連三八地区協議会に出席しました!

 平成31年2月7日(木)14:30より、八戸パークホテルにおいて高P連三八地区協議会報告会および情報交換会が行われました。本校からはPTA会長、副会長をはじめとし、校長、渉外部教諭も含め7名が参加しました。
 報告会では千葉会長から、本校PTAの今年度の活動の様子が報告されました。本校は高P連(高等学校PTA連合会)と合わせて、特P連(特別支援学校PTA連合会)にも加入しているため、会議や研修など活動が幅広くなっていることも含めて、説明がありました。

  

第4回役員会が行われました!

 1月29日(火)9:30より、本校多目的室1において第4回役員会が行われました。
 各委員会から、平成最後になる年度末反省について報告がありました。各委員会とも、昨年度より活発に活動が行われていました。
 来年度については、活動が負担にならないように、業者への外注も視野に入れ、様々な点で見直しが図られています。
 また、PTA組織について、役員や委員会の在り方や会議の持ち方についても様々な意見が出されました。
 PTA活動全体として活動の目的や長期的な持続可能かどうか、内容の見直しが行われているところです。