八高支ライフ

八高支の様子をお知らせします

普通科◆校内実習

普通科ワークラーニングG班では、校内清掃、グラウンド整備に取り組んでいます。
校内実習も2週間目となりました。
1年生も清掃道具の使い方、清掃の順番を徐々に覚え、グループごとに2,3年生がリーダーとなり活動しています。
広い校内を協力して毎日きれいにしています!

  
 

カフェ854オープン!


 5月17日(金)第1回の校内カフェ「カフェ854」がオープンしました!
あまり天気は良くありませんでしたが、ご来店くださった方々ありがとうございました。
今回は、ロールケーキがオススメ商品で、好評でした!

       
 次回のオープンは、6月28日(金)13:30~です。
 ご来店、お待ちしております!

空き缶こんなにつぶしました

 普通科リサイクル班の缶つぶしグループでは、昨年から潰した空き缶と今年度潰した空き缶で、収納庫が満杯となりました。そこで、今日、業者の方に来ていただき、空き缶なんと27袋を引き取ってもらいました。
 
             

ボランティア清掃活動(2年)~シーガルビューホテル~

 
 産業科環境サービスコース2学年のボランティア清掃活動が5月14日(火)に
行われました。メンバー6名は、シーガルビューホテルでの窓清掃に取り組みました。
 学校にはない大きな窓と風に戸惑いながらも、一生懸命頑張りました!
 レストランを利用していたお客様が手を振って応援してくれたようで、生徒にとって
次回への意欲になりました!
 いつもご協力ありがとうございます!次回もよろしくお願いします!

   

ボランティア清掃活動(3年)~鮫児童館~


 5月10日(金)から産業科3学年のボランティア清掃活動がスタートしました。
 3学年は毎週金曜日にボランティア清掃です。 メンバーの5名は、ローテーションで半分がボランティア清掃へ行き、 半分は校内に残り、後輩へ技術指導を行います。
 初回は、今年度からご協力いただくことになった鮫児童館です! トイレや流し広いフロアなど、たくさん清掃場所はありますが、3名で分担し、手際よく清掃を進めました。
 生徒は、やりがいと充実感を感じたようです。