八高支ライフ

八高支の様子をお知らせします

普通科職業コース3年身だしなみ講座

 12月8日(火)に、普通科職業コース3学年を対象にした身だしなみ講座が行われました。ロート製薬とハッピードラッグから講師の方々が来校し、社会人の身だしなみの整え方について、実技を交えて優しく丁寧に教えてただきました。

 洗顔、髭剃り、スキンケア、化粧のやり方などについて学習した生徒たちからは、「楽しかった!」「家でもやってみたい!」などの感想が出ていました。

産業科修学旅行7

4日目は、大阪道頓堀、通天閣周辺を散策しました。テレビでよく見る、大阪の雰囲気を体感することができたようです。午後は、新幹線を乗り継ぎ、たくさんのお土産と思い出をもって八戸にもどります。

      

 

修学旅行6

3日目の午後はUSJ。

事前に立てたプランを参考に行動しました。アトラクションの他、かぶり物を購入し、雰囲気を思いっきり楽しんだようです。

少しの時間ですが、産業科1,3年生とオンラインで交流しました。「先輩たちは、はしゃいでいて楽しそうだ。」「思いっきり楽しんでほしい。」「報告が楽しみだ。」と話していました。

4日目は、道頓堀周辺散策。6時間掛けて新幹線を乗り継ぎ八戸に戻ってきます。お土産話が楽しみです。

          

 

産業科修学旅行5

3日目の午前は、大阪にある海遊館を見学します。ユニバ―サル・スタジオ・ジャパン~海遊館を結ぶシャトル船を利用し移動しました。海遊館では世界最大級の水槽や青森県では見ることができないジンベイザメを見ることができました。クリスマス企画もありました。「めちゃくちゃかわいかった」と雰囲気を楽しんでいたようです。

午後は、USJに行きます。

    

 

産業科修学旅行4

2日目の午後は自主研修。

着物に着替え京都駅周辺を散策、伏見大社やカフェ巡り、京都錦市場で食べ歩き等、事前学習で計画した見学先に移動し思い思いに楽しみました。混雑した公共交通機関やカフェがあり、計画変更を余儀なくされる場面もあったようですが、その場で相談しながら行動したようです。

夕方、2日目の宿泊地大阪に移動しました。ホテルの夕食は「豪華だな、みんな楽しめた」「お寿司を食べたら疲れが吹っ飛んだ」と午前の思い出を話しながら楽しんだようです。