八高支ライフ

八高支の様子をお知らせします

2019年が始まりました

 明けましておめでとうございます。
 1月15日(火)、本校でも2019年がいよいよ始動しました。今年は「平成」最後の年、「新しい元号」最初の年である節目の年です。
 昨年以上に心身ともに大きく成長する一年にしたいですね。生徒、教職員一同頑張りますので、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
        
 2校時に全校集会が行われました。教頭先生のお話や、生徒会長から1月の生活目標がありました。
 また、校内献立コンクール(ご飯、パン、麺の3つの分野)で入賞したクラスの代表者が表彰されました。
 この3つの献立は、「リクエスト給食」として2月に実施予定です。お楽しみに。

冬季休業です

八戸高等支援学校では、12月25日(火)より冬季休業に入りました。
平成最後の冬休みです。生徒の皆さん、この1年の自分の成長を振り返って確認するとともに、新たな1年の目標を立てましょう。保護者の方々、関係機関の皆様方、今年一年の御協力に感謝いたします。ありがとうございました。
※冬季休業は1月11日(金)までです。休日明けの1月15日(火)より登校となります。

  
12月21日(金)2校時、全校集会がありました。冬季休業中の過ごし方について、また、青森県特別支援学校技能検定や青森県学校給食献立コンクールの表彰が行われました。

テレビを寄付していただきました!

12月20日(木)、エスティーイー株式会社様より、本校にテレビ2台が寄付されました。
いただいたテレビを見て、大喜びの生徒たちでした。
大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

避難訓練を実施しました

冬季休業前の12月19日(水)、避難訓練がありました。
生徒や先生方へ「避難訓練があるよ」という事前の通知はしていましたが、期日や時刻の詳細についてはお知らせしない訓練でした。生徒会役員選挙の投票時間帯の実施で、投票会場や廊下、教室など、様々な場所での対応となりましたが、全員が非常放送をよく聞き、落ち着いて行動ができていました。
 

青い森信用金庫鮫支店にて美術作品展示しています!

11月からの写真展入賞作品の展示に引き続き、青い森信用金庫鮫支店さんにて、美術科の作品展示をしています。壁面は普通科社会コースの個性豊かな水彩画。オリジナリティー溢れる世界が広がっています。机上展示の職業コース津軽塗風コースターも色彩豊かな仕上がりです。近隣にお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さい。