2023年11月の記事一覧
1年9組校外学習に行ってきました!
10月26日(木)、地域の特性を生かした施設を知ることをねらい、スケートリンクの「フラット八戸」と八戸の台所とも言われる「八食センター」に出掛けてきました。フラット八戸では、外観を見て「大きいー、黒くてかっこいい!」等の感想が聞かれました。偶然にも、韓国に遠征するために練習していた東北フリーブレイズの選手たちにも会うことができ「試合頑張ってください。」と激励しました。八食センターでは、お寿司やお刺身等、八戸の美味しい海鮮を中心にお昼ご飯を満喫しました。新型コロナ感染症の流行のために出掛けられなかった3年間分を楽しんできました。
アビリンピックあおもり2023
10月31日(火)と11月3日(祝・金)の2日に渡り、青森市においてアビリンピックあおもり2023があり、産業科の生徒が参加してきました。
31日(火)は喫茶サービスとオフィスアシスタント、3日(祝・金)はビルクリーニングとワードプロセッサに参加しました。
出場している方々は社会人が多く、すでに仕事として取り組んでいる方々です。いつか自分も出場している方々のように立派な社会人になることをイメージして刺激を受けながら、学習している成果を発表し、優秀賞や努力賞をいただいてきました。
興味がある方は、「アビリンピックあおもり2023」を検索してほしいと思います。
令和5年度青森県特別支援学校技能検定・発表会に参加してきました!
10月25日、新青森県総合運動公園マエダアリーナにて行われた技能検定・発表会に普通科ワーク班から選出された生徒達が参加しました。
開会式では、2年4組渡部匠海くんが開式の言葉を立派に努めてくれました。
本校からは、今年から新設された農業分野をはじめ、清掃分野(基礎コース・応用コース)、パフォーマンス分野にエントリーし、普段の学習で培った力を存分に発揮することができました。また各校で事前に実施したPC入力分野へも参加し、日頃の練習の成果を発揮することができました。
展示ブースでは、ワーク班で製作している製品を展示しました。多くの来場者が食い入るように見ていました。
今回の経験や結果を、今後の生活に生かしていければと思います。
産業科では、授業の一環として校内でカフェを営業しています。生徒全員お客様のご来校を心よりお待ちしております!
※変更がある場合は当ホームページにてお知らせいたします。詳しくは、下記からご覧ください。
→ Café854からお知らせ
5/23(金) 13:00~15:00
6/27(金) 13:00~15:00
7/17(木) 13:00~15:00
9/19(金) 13:00~15:00
10/18(土) 学校祭の日程による(午前のみ)
11/27(木) 12:00~15:00
12/12(金) 12:00~15:00
2/6(金) 12:00~15:00
八高支リンク集
カテゴリなし
-
文部科学省
-
国立特別支援教育総合研究所
-
青森県教育委員会
-
青森県総合学校教育センター
-
青森県特別支援学校技能検定•発表会
-
青森県立盲学校
-
青森県立八戸盲学校
-
青森県立青森聾学校
-
青森県立弘前聾学校
-
青森県立八戸聾学校
-
青森県立青森第一養護学校
-
青森県立青森第二養護学校
-
青森県立青森若葉養護学校
-
青森県立青森第一高等養護学校
-
青森県立青森第二高等養護学校
-
青森県立浪岡養護学校
-
青森県立弘前第一養護学校
-
青森県立弘前第二養護学校
-
青森県立八戸第一養護学校
-
青森県立八戸第二養護学校
-
青森県立黒石養護学校
-
青森県立むつ養護学校
-
青森県立森田養護学校
-
青森県立七戸養護学校
-
弘前大学教育学部附属特別支援学校
-
青森県特別支援学校技能検定•発表会
・平日
8:10~16:40
・授業日でない土・日・祝日は電話対応しておりません。ご了承ください。
・【保護者の方へ】 上記時間以外での対応についてはコチラをご覧ください。
青森県立八戸高等支援学校(あおもりけんりつはちのへこうとうしえんがっこう)は、知的障害のある生徒を対象としている高等部単独の学校です。
【マスコットキャラクター:ジョーさん】