八高支ライフ
2022年6月の記事一覧
地域の人材を活用した職員研修
6月17日(金)、うみねこ学園前園長の源先生をお招きし、本校教員を対象にした、福祉制度についての研修会を開催しました。
さまざまな福祉サービスと管轄する機関の関係や、福祉制度に関連する法律と対象年齢などについて詳しい説明をしていただいたき、最後に○×クイズで学習の振り返りを行い、深い学びを得ることができました。
さまざまな福祉サービスと管轄する機関の関係や、福祉制度に関連する法律と対象年齢などについて詳しい説明をしていただいたき、最後に○×クイズで学習の振り返りを行い、深い学びを得ることができました。
産業科1学年校内実習
本日、2週間の1学年校内実習が終了しました。
初めて「職業に関する教科」で一日中立ちっぱなしの活動・・・1年生はどう感じたでしょうか?
何を行うにしても体力は必要です。普段できていることでも、疲れてくると雑になります。雑な仕事は、マイナスの印象につながってしまいます。
まだスタートしたばかり。次の実習までに、どんどん体力をつけてほしいと思います。
これまで、環境サービスコースとフードサービスコースの様子を紹介したので、今回は、オフィスサービスコースの様子を紹介します!
校内実習お疲れ様でした!
初めて「職業に関する教科」で一日中立ちっぱなしの活動・・・1年生はどう感じたでしょうか?
何を行うにしても体力は必要です。普段できていることでも、疲れてくると雑になります。雑な仕事は、マイナスの印象につながってしまいます。
まだスタートしたばかり。次の実習までに、どんどん体力をつけてほしいと思います。
これまで、環境サービスコースとフードサービスコースの様子を紹介したので、今回は、オフィスサービスコースの様子を紹介します!
校内実習お疲れ様でした!
産業科1学年校内実習
産業科1学年の校内実習もいよいよ後半戦です。
今日は、フードサービスコースでクレープ作りを行った生徒の様子をご紹介します。
おいしいスイーツができあがりました!
今日は、フードサービスコースでクレープ作りを行った生徒の様子をご紹介します。
おいしいスイーツができあがりました!
情報モラル教室を行いました
本日、オンラインでNTTdocomoによるスマホ・ケータイ安全教室(特別支援学校編)を実施しました。インターネットを利用する際の危険性やコメントや動画の投稿について、コミュニケーションアプリ等を使った文字のみでのやりとりの難しさについて学びました。
自分だけでなく周囲にも影響を及ぼすことや、場合によっては法律に触れること等「責任がある」と講師の方がおっしゃっていました。
今回学んだ、インターネットの正しい使い方や相手を思いやる気持ちを大切にし、ルールやマナーを守って正しく使ってほしいと思います。是非、ご家庭でもインターネットやスマートフォンの使い方について話題にしてみてはいかがでしょうか。
清掃実技研修を行いました
今回、産業科1学年を対象に清掃実技研修を行いました。太平ビルサービス株式会社八戸支店より2名の講師を招いて、乾式モップと水モップの扱い方について指導していただきました。安全面への配慮や効率よくきれいにする方法等、詳しく教えていただきました。また、最後には、ビルクリーニング技能検定の一部を実演していただきました。
教わったことをいかしながら、今後の活動に取り組んでほしいと思います。
教わったことをいかしながら、今後の活動に取り組んでほしいと思います。
Café854営業のお知らせ
産業科では、授業の一環として校内でカフェを営業しています。生徒全員お客様のご来校を心よりお待ちしております!
※変更がある場合は当ホームページにてお知らせいたします。詳しくは、下記からご覧ください。
→ Café854からお知らせ
2025年5月~2026年2月の
営業予定日
5/23(金) 13:00~15:00
6/27(金) 13:00~15:00
7/17(木) 13:00~15:00
9/19(金) 13:00~15:00
10/18(土) 学校祭の日程による(午前のみ)
11/27(木) 12:00~15:00
12/12(金) 12:00~15:00
5/23(金) 13:00~15:00
6/27(金) 13:00~15:00
7/17(木) 13:00~15:00
9/19(金) 13:00~15:00
10/18(土) 学校祭の日程による(午前のみ)
11/27(木) 12:00~15:00
12/12(金) 12:00~15:00
12/13(土)鮫リンピックの日程による(午前のみ)
2/6(金) 12:00~15:00

2/6(金) 12:00~15:00
リンクリスト
八高支リンク集
カテゴリなし
-
文部科学省
-
国立特別支援教育総合研究所
-
青森県教育委員会
-
青森県総合学校教育センター
-
青森県特別支援学校技能検定•発表会
-
青森県立盲学校
-
青森県立八戸盲学校
-
青森県立青森聾学校
-
青森県立弘前聾学校
-
青森県立八戸聾学校
-
青森県立青森第一養護学校
-
青森県立青森第二養護学校
-
青森県立青森若葉養護学校
-
青森県立青森第一高等養護学校
-
青森県立青森第二高等養護学校
-
青森県立浪岡養護学校
-
青森県立弘前第一養護学校
-
青森県立弘前第二養護学校
-
青森県立八戸第一養護学校
-
青森県立八戸第二養護学校
-
青森県立黒石養護学校
-
青森県立むつ養護学校
-
青森県立森田養護学校
-
青森県立七戸養護学校
-
弘前大学教育学部附属特別支援学校
-
青森県特別支援学校技能検定•発表会
【電話対応時間】
・平日
8:10~16:40
・授業日でない土・日・祝日は電話対応しておりません。ご了承ください。
・【保護者の方へ】 上記時間以外での対応についてはコチラをご覧ください。
本校について
青森県立八戸高等支援学校(あおもりけんりつはちのへこうとうしえんがっこう)は、知的障害のある生徒を対象としている高等部単独の学校です。
COUNTER
7
1
5
3
8
9
5
学校所在地
【マスコットキャラクター:ジョーさん】