八高支ライフ

2024年10月の記事一覧

蕪嶋神社へ糞よけの傘奉納

 普通科職業コースと社会コースの有志が、傘を蕪嶋神社へ奉納しました。

 傘は、蕪島を訪問した観光客が、3月から10月ごろに大量に飛来するうみねこの糞を避けるために使われます。

 有志は、総合的な探究の時間に、うみねこや蕪島の観光について調べたことをもとに、透明な傘に絵を描きました。奉納では、自分で作った傘を広げ、蕪嶋神社の宮司さんや傘を提供してくれたプラスの会の方に披露したり、製作にあたっての思いを発表しました。