2024年6月の記事一覧
校内実習の様子
産業科1学年にとって初めての校内実習がスタートして、4日目になりました。環境サービスコースやオフィスサービスコース、フードサービスコースでの実習を行っています。
〇環境サービスコース:ダスターや水モップ、窓清掃を一人でもできるように頑張っています!
〇オフィスサービスコース:丁合の練習や名刺づくり、印刷業務をミスなく一人でできるように練習を繰り返し、実際の業務にも取り組んでいます!また、チームで会場設営も行っていました!
〇フードサービスコース:初めてマフィン作りを行いました。エプロンも一人でねじれなく着用できるようになりつつあります!声出し練習では、「いらっしゃいませ」等の声は出るようになってきました。
※どのコースでも挨拶や態度を大切に行っています。校内で、誰かに会ったら「こんにちは」「お疲れ様です」と実習生からすぐに挨拶できるといいなと思いながら、写真を撮りに行っている今日この頃です。
4日目ということもあり、少し疲れも見えてきたようです。しかし、事前学習でも確認したとおり、体調管理も仕事の1つです。疲れたら、早めに休むとか、お昼休みは静かに過ごすなどの工夫をして、頑張ってほしいところです。
校内実習も3分の1が過ぎました。最後まで頑張ってほしいです!
産業科では、授業の一環として校内でカフェを営業しています。生徒全員お客様のご来校を心よりお待ちしております!
※変更がある場合は当ホームページにてお知らせいたします。詳しくは、下記からご覧ください。
→ Café854からお知らせ
5/23(金) 13:00~15:00
6/27(金) 13:00~15:00
7/17(木) 13:00~15:00
9/19(金) 13:00~15:00
10/18(土) 学校祭の日程による(午前のみ)
11/27(木) 12:00~15:00
12/12(金) 12:00~15:00
2/6(金) 12:00~15:00
八高支リンク集
カテゴリなし
-
文部科学省
-
国立特別支援教育総合研究所
-
青森県教育委員会
-
青森県総合学校教育センター
-
青森県特別支援学校技能検定•発表会
-
青森県立盲学校
-
青森県立八戸盲学校
-
青森県立青森聾学校
-
青森県立弘前聾学校
-
青森県立八戸聾学校
-
青森県立青森第一養護学校
-
青森県立青森第二養護学校
-
青森県立青森若葉養護学校
-
青森県立青森第一高等養護学校
-
青森県立青森第二高等養護学校
-
青森県立浪岡養護学校
-
青森県立弘前第一養護学校
-
青森県立弘前第二養護学校
-
青森県立八戸第一養護学校
-
青森県立八戸第二養護学校
-
青森県立黒石養護学校
-
青森県立むつ養護学校
-
青森県立森田養護学校
-
青森県立七戸養護学校
-
弘前大学教育学部附属特別支援学校
-
青森県特別支援学校技能検定•発表会
・平日
8:10~16:40
・授業日でない土・日・祝日は電話対応しておりません。ご了承ください。
・【保護者の方へ】 上記時間以外での対応についてはコチラをご覧ください。
青森県立八戸高等支援学校(あおもりけんりつはちのへこうとうしえんがっこう)は、知的障害のある生徒を対象としている高等部単独の学校です。
【マスコットキャラクター:ジョーさん】