八高支ライフ
2018年12月の記事一覧
産業科2学年修学旅行4
3日目は大坂での自主研修とUSJです。USJでは、グループごとにアトラクション、買い物や食事を楽しみました。
ALTとの学習
産業科では、外国語の授業も実施しています。
年に数回、ALTの先生と一緒にゲームを交えながら、英語の学習に親しんでいます。2月にも予定をしています!
接遇マナー講習会・テーブルマナー研修が行われました!
12月4日、産業科1学年を対象に「接遇マナー講習会・テーブルマナー研修」を
グランドホテルで行いました。講師は八戸グランドホテル顧問で日本マナー・プロト
コール協会認定講師の高畑紀子さんです。
マナーとは何か?・・・普段から流通・サービスの授業で接客について学んでいる
生徒ですが、改めて考えて発表することで、マナーというものとしっかり向き合えたと
思います。また、第一印象に関わる身だしなみや挨拶、お辞儀について学ぶととも
に、接客も体験してきました。
接遇マナー講習会のあとは、テーブルマナー研修です。
スープの頂き方やフォークとナイフの使い方、ナプキンの使い方などについて学習
しながら実際に食事をしてきました。
少し、緊張も見られましたが、マナーを守りながらおいしくいただきました。
今回学んだことは、どれもとても大切なものだと生徒それぞれ感じていた様子。
これからの生活に活かして、すてきな社会人を目指してほしいと思います!
コミュニケーションの学習
産業科では、八戸学院短期大学部ライフデザイン学科科学長の茂木典子氏を
お招きし、「社会とつながるために~コミュニケーションとは~」のテーマのもと、
コミュニケーションについて学習しました。
社会に出るということは、誰かと必ずかかわりながら生活していくということ。
生徒の中には、コミュニケーションに苦手意識を持っている生徒もいたため、茂木
先生にはコミュニケーションの基礎・基本について、ご自身の経験も交えながらお
話いただきました。
学習後、生徒に実施したアンケートには、「相手の気持ちを考えてコミュニケー
ションをとっていきたい」「自分の意見だけでなく、相手の意見もきちんと聞くことが
大事だと改めて感じた」など、茂木先生との学習をを受けて感じたことが多数記入
されていました。
これから、社会人になる生徒たち・・・今回の学習を忘れずに、たくさんの人とかかわり
ながら自分の良さや相手の良さを発見し、充実した生活を送ってほしいと願います!
ヴァンラーレ八戸とのサッカー交流!
今期、J3昇格を果たしたヴァンラーレ八戸の選手3名が来校し、サッカー教室を開催してくれました。来年からはJリーガーとなる選手の皆さんと一緒に、楽しみながら貴重な時間を過ごすことができました。
産業科2学年修学旅行3
2日目は、奈良公園での散策の後に2~4名のグループに分かれて自主研修です。各グループごとに、事前学習で計画したコースを見学していきます。
産業科2学年修学旅行2
京都に到着してからは、貸切バスで移動し、二条城・金閣寺の見学です。予報では雨だった天気もなんとか曇りとなり、移動の疲れはありましたが全員元気に見学できたようです。

産業科2学年修学旅行1
本校産業科初の修学旅行が、12月3~6日の期間行われます。行き先は京都・大坂です。八戸駅に朝早くから集合でしたが、全員元気に出発しました。今日は京都まで新幹線で移動後、二条城・金閣寺等を見学予定です
Café854営業のお知らせ
産業科では、授業の一環として校内でカフェを営業しています。生徒全員お客様のご来校を心よりお待ちしております!
※変更がある場合は当ホームページにてお知らせいたします。詳しくは、下記からご覧ください。
→ Café854からお知らせ
2025年5月~2026年2月の
営業予定日
5/23(金) 13:00~15:00
6/27(金) 13:00~15:00
7/17(木) 13:00~15:00
9/19(金) 13:00~15:00
10/18(土) 学校祭の日程による(午前のみ)
11/27(木) 12:00~15:00
12/12(金) 12:00~15:00
5/23(金) 13:00~15:00
6/27(金) 13:00~15:00
7/17(木) 13:00~15:00
9/19(金) 13:00~15:00
10/18(土) 学校祭の日程による(午前のみ)
11/27(木) 12:00~15:00
12/12(金) 12:00~15:00
12/13(土)鮫リンピックの日程による(午前のみ)
2/6(金) 12:00~15:00

2/6(金) 12:00~15:00
リンクリスト
八高支リンク集
カテゴリなし
-
文部科学省
-
国立特別支援教育総合研究所
-
青森県教育委員会
-
青森県総合学校教育センター
-
青森県特別支援学校技能検定•発表会
-
青森県立盲学校
-
青森県立八戸盲学校
-
青森県立青森聾学校
-
青森県立弘前聾学校
-
青森県立八戸聾学校
-
青森県立青森第一養護学校
-
青森県立青森第二養護学校
-
青森県立青森若葉養護学校
-
青森県立青森第一高等養護学校
-
青森県立青森第二高等養護学校
-
青森県立浪岡養護学校
-
青森県立弘前第一養護学校
-
青森県立弘前第二養護学校
-
青森県立八戸第一養護学校
-
青森県立八戸第二養護学校
-
青森県立黒石養護学校
-
青森県立むつ養護学校
-
青森県立森田養護学校
-
青森県立七戸養護学校
-
弘前大学教育学部附属特別支援学校
-
青森県特別支援学校技能検定•発表会
【電話対応時間】
・平日
8:10~16:40
・授業日でない土・日・祝日は電話対応しておりません。ご了承ください。
・【保護者の方へ】 上記時間以外での対応についてはコチラをご覧ください。
本校について
青森県立八戸高等支援学校(あおもりけんりつはちのへこうとうしえんがっこう)は、知的障害のある生徒を対象としている高等部単独の学校です。
COUNTER
7
1
5
8
4
2
5
学校所在地
【マスコットキャラクター:ジョーさん】