これまでに開催した説明会の様子

2016年10月の記事一覧

高等部祭が開催されました!

 10月14日(金)、15日(土)の2日間、八戸第二養護学校の「創立50周年記念 高等部祭」が開催されました。2日目の15日は、保護者をはじめたくさんの方が来校され、展示や販売、実演など、日ごろの学習の成果に触れていただくよい機会となりました。体育館ステージのちぎり絵で制作したビックキャンバスに感嘆の声が上がっていました!
 高等部祭の開催は今年が最後で、来年度からは、新たに開校する八戸高等支援学校の学園祭として開催します。

◇作業学習で制作した作品の一部を紹介します◇              <リサイクル班> 
 
    
 飾ってもOK!エコキャンドル     お買い物必需品!エコバック
               <手工芸班>              
    
  一押し!ハロウィンのかご      手提げバッグも大盛況
                <工芸班>
    
 
  「824」→「八二養」です!    デザイン様々、メモスタンド!
     <紙工班>
 

 牛乳パックを利用した再生紙で
 のしぶくろを作りました。 
 きれいな七色の袋がセットです!

高等学校教育研究会 教育相談部会に参加しました!

 
 10月7日(金)、八戸第一養護
 学校において開催された「高等
 学校段階における特別支援教
 育や不登校に関係 する取り組
 み・現状の学習会」で、八戸高
 等支援学校の概要を説明する
 機会をいただきました。  
 三八地区・上北地区の高等学校、中学校、特別支援学校の先生方が多数参加されており、本校を含めた6校のブースに分かれた学校説明で、教育内容の周知や理解を図ることができました。

高等部体験入学会が開催されました!

 八戸第二養護学校において、9月27~29日、10月4~6日の6日間、高等部体験入学会を開催しました。参加された中学3年生とその保護者、生徒が在籍する学校の先生方は、約170名でした。
 生徒の皆さんは高等部の作業学習を体験し、保護者の方々や在籍校の先生方は、9年4月に開校する、八戸高等支援学校の説明を受けた後、授業の様子を見学されました。

        
      学校説明の様子                   会場に展示された制服等  

 
         
 
           作業学習「工芸班」の作品です!