PTA 活動紹介

H29青森県高等学校PTA連合会 第2回単位PTA会長会議

2月23日(金)、標記の会議が青森市で開催され、本校からは中里会長と渉外部主任の2名が出席しました。
各委員会からの報告の後に「高校生を取り巻くSNS環境とその問題点」をテーマに講演が行われました。また、グループ協議も併せて行われ、各校の取り組み状況の発表や活発な意見交換がありました。
八戸工業大学第二高等学校PTAの柴田会長の講話では、「PTA活動から得た宝物ヒューマンプロセス~人は一瞬で生まれ変われる~」というタイトルでPTA活動に関わることで得られるものや、その熱い想いを伝えていただきました。
組織のリーダーに必要なものは、パッションとビジョンですね!
来年度に向けて、「どのようなPTA組織を目指すのか」から考えていく必要があることがわかりました。