2023/07/19 産業科3学年校外学習について
7月6日(木)、産業科3学年では校外学習を実施しました。
職業生活を支える社会の仕組み等の利用方法について学習することを目的に、今回は北日本トラベル株式会社、ノートルダム八戸、八戸モータースクールの3班に分かれ、仕事内容について説明を聞いてきました。
北日本トラベル株式会社では、旅行会社を利用する時の注意点や旅行に適している時期を伺いました。また、依頼があった新幹線の座席入力を実際に体験しました。
ノートルダム八戸では、仕事内容や結婚式に招待された時の服装や注意点を詳しく説明していただきました。
八戸モータースクールでは、運転時に注意することをシミュレーターで体験するとともに、入校から卒業までの流れなども説明していただきました。
午後は八戸市役所へ行き、商品やサービスの契約に関するトラブルの対応について説明を聞きました。実際にあった被害を直接聞いたことで、どんなことに気を付けなければいけないのか、生徒たちは真剣にメモを取りながら聞いている様子でした。
今回の校外学習では、生徒はメモを取ったり、積極的に質問したりして、卒業後の生活について、一人一人がイメージしながら聞いている様子でした。今回の校外学習は生徒にとって実りの多い機会となりました。
産業科では、授業の一環として校内でカフェを営業しています。生徒全員お客様のご来校を心よりお待ちしております!
※変更がある場合は当ホームページにてお知らせいたします。詳しくは、下記からご覧ください。
→ Café854からお知らせ
5/23(金) 13:00~15:00
6/27(金) 13:00~15:00
7/17(木) 13:00~15:00
9/19(金) 13:00~15:00
10/18(土) 学校祭の日程による(午前のみ)
11/27(木) 12:00~15:00
12/12(金) 12:00~15:00
2/6(金) 12:00~15:00
八高支リンク集
カテゴリなし
-
文部科学省
-
国立特別支援教育総合研究所
-
青森県教育委員会
-
青森県総合学校教育センター
-
青森県特別支援学校技能検定•発表会
-
青森県立盲学校
-
青森県立八戸盲学校
-
青森県立青森聾学校
-
青森県立弘前聾学校
-
青森県立八戸聾学校
-
青森県立青森第一養護学校
-
青森県立青森第二養護学校
-
青森県立青森若葉養護学校
-
青森県立青森第一高等養護学校
-
青森県立青森第二高等養護学校
-
青森県立浪岡養護学校
-
青森県立弘前第一養護学校
-
青森県立弘前第二養護学校
-
青森県立八戸第一養護学校
-
青森県立八戸第二養護学校
-
青森県立黒石養護学校
-
青森県立むつ養護学校
-
青森県立森田養護学校
-
青森県立七戸養護学校
-
弘前大学教育学部附属特別支援学校
-
青森県特別支援学校技能検定•発表会
・平日
8:10~16:40
・授業日でない土・日・祝日は電話対応しておりません。ご了承ください。
・【保護者の方へ】 上記時間以外での対応についてはコチラをご覧ください。
青森県立八戸高等支援学校(あおもりけんりつはちのへこうとうしえんがっこう)は、知的障害のある生徒を対象としている高等部単独の学校です。
【マスコットキャラクター:ジョーさん】